第2回オンライン説明会❗
今回は7家族にご参加いただきました。 ありがとうございました。 『なんでも質問コーナー🎵』では 小学生&中学生の有志より 生の声で回答をしてもらいました。 本音トークがとてもヨカッタですね。 一生懸命さが伝わっ […]
企画戦略室!
11月の学園行事に向けて 企画立案チームが動いています! みんなのお楽しみ感を創り出すため、 いい汗かいて! 畑から ニラとナスを収穫。 明日のメニューのためにね。 ニラは 収穫後に調整が必要です。 こういうひと手間を経 […]
みんなのために
遊んでいる訳ではありません。 月曜の中学生による 学園美化作業中のシーンです。 学園石垣の草退治。 ありがとー。 中学生3人と私と 4馬力で けっこうガンバッタネ! 学園卓球で遊んだ後の片付けタイム 「次に使いやすいよう […]
Road to ふるさと祭り!
10月になりました! ふるさと祭りにむけて~陶芸班の続編 買っていただくには どんな作品が良いのかな? 考えて 作陶しています。 有志で 和太鼓の練習に出かけました。 平日ですと 学園内で ”タイヤ” 練習なのですが、 […]
1億年前なら採れたかも
午前中は小学5・6年が高反教室、中学生が部活で不在の為、ふるさと祭りに向けた藍染を午後に実施。 その後はカマドを組んで火をおこし…… おやつの準備だ! 本日のおやつは、頂き物の特 […]
仲秋の名月!
ちょうど満月の十五夜様 学園まわりの花とススキを添えて 神流川もち(ジャガもち)をお供えします。 子ども達とは 久しぶりの夜の外メシです。 月が雲で見え隠れする下で のんびり過ごしました。 ミニミニ料理組も合流して たき […]
畑作業の合間に出会えたのは
本日は小学生の畑作業の日です。 雑草の森に埋もれてしまったナスを救出中 草運び係も行ったり来たりと忙しそう 「なんかいる!!」 のぞいてみれば、なんとモグラの赤ちゃんが! まだ眼も空いてない状態の様です。親は近くにはいま […]
尾瀬発表タイム
尾瀬学習のまとめです。 尾瀬で学んだことをグループごとに発表タイム! 初日! フィードバック~ この点がヨカッタね こうすると もっと良くなるね を投げます。 投げた後は・・・ じゃあ、明日からのグループは 修正かけると […]
ほぼ収束した模様。
帰園後、宿題&連絡帳チェックが終わった小学生に卓球ブーム到来。 打ち方は見よう見まねの自己流ですが、意外と上手かったりもします。 ……その後ろでは、トランプのカードで『超能力開発』。 2枚のカ […]
図書カルタ
上野村小学校図書館から、いつもご厚意で定期的に借していただいている図書についてご紹介。 図書の返却期限が迫っているので、学園生のみなぎるパワーと集中力をここで発揮してもらいます! 新館の本棚にあった図書をリビングに集めて […]