ecosystem

日中は ここ上野村でも暑いです 気温が上がり 虫たちの動きが活発になります その虫たちをねらって ヘビたちも 喜ぶ学園生に捕まる前に さっさとお逃げ 1mほどのシマヘビ 学園畑の葉物、レタス類が ちょうど食べ頃 無農薬な […]

空模様

今朝の空は~絵にも描けない美しさ いつもの「朝のあいさつ」 ちょっと前のシーン 空に吸いこまれそうです 「朝のあいさつ」の時に ため息交じりにM飛が スゲエーって 空を眺めてかたまっていました 息をのむほど とは こうい […]

Moral Dilemma~

ダウンドッグのポーズ! ヨガのポーズを調べ学習して それを実践している宿題 手の位置が・・・ちょい違うね こちらのテーブルは モノツクリ真っ最中 ある素材で なんでも創れる! 昨日作った『梅ジュース・梅シロップ』について […]

なお小梅は穴無しでも良かった模様

『梅シロップ作り』という事で、まず水に漬けておいた青梅の水気を拭き取ります。   その後、竹串でヘタを取り表面に細かい穴を開ける。プスプスプス。プスプスプスプスプスプスプス。   プスプスプスプスプス […]

雨ニモマケズ

この日は1日休みなのに、雨。 S稀が「焚き火してきていー?」と。カッパ着ていきなよー! 20分後にはしっかり雨の下でも火がついていました。 せっかく火がついたからと、火の周りにタープをはって、たき火の周りでお昼ご飯が食べ […]

石炭と紅茶と

昨日の『高反タイム』より 小5・6年生で「和紅茶作り」をやりました。 学園生はすでに経験を積んでいるので とても上手に茶葉をこなしていました。 *** *** *** *** *** *** 本日、午後からは内山先生をは […]

少年の主張 全校大会に向けて

中学校2年生のかじかの里学園生が、「少年の主張」発表大会のクラス代表に選ばれました。 本日の夜活では、来週予定されている全校大会に出場する為の練習を兼ねて、 学園生に向けて発表を行いました。 主張の内容は、自身の山村留学 […]

そんなに深くもなかったものども

おや、学園生の様子が。どうした?   こちらも。このインスマス面はッッ!   ……あっさり撃退、クトゥルフの復活は免れました。学園は海から遠すぎたね。   /池

お便り

朋あり遠方より来る~ 時間の関係で ・・・お便りで会えた! 家族からのお便り とてもハッピーな気持ちになります じーっと 真剣に読みます ホントに 穴があきそう お便りって いいな 一瞬で元気をもらえます! *** ** […]