10月のミニミニ料理教室に参加しました!
今回も参加者多数。米粉を使ったメニューに挑戦です。 学園生参加は、中1、小3女子と中1、小5男子の計4名が参加。近所の子や学園卒園生も居てワイワイ楽しくやれました。 女子チームのがんばり・・・ 男子チームも負けてません! […]
みそみそおみそ
ホトケノザのじゅうたんに生える サニーレタス! そして ニラもたくさん、 夕飯の食材として収穫していきます。 画像よりも ホンモノはもっと美しいです。 キレイな十三夜! 実は明日はナイトハイクなのですが・・・残念ながら雲 […]
宝物だ
陶芸班の作品を 窯出ししました! ステキな作品に仕上がりましたよー ほんのり あたたかい器を手にしてごらん 本焼き前に 器の底にガラス破片を忍ばせました。 それが釉薬の上にキレイに広がって 彩りを添えています。 先日のチ […]
今日は学園では電気が使えません!
この日は小学校の引き渡し訓練。給食では防災給食と称して、乾パンやレトルトカレーなどが出たそうです。 せっかく、防災意識が高まっているので学園でも「電気なし生活」にトライ! もうみんな火をおこすのは、朝飯前!といった感じ。 […]
ですよねー。
学園生が捕まえてきたカマキリを飼育中。 エサとして、紐でつるしたコガネムシ幼虫を与えているようです。 そこに捕まえてきたコオロギも投入。 なんと仲良くエサ(コガネムシ幼虫)を共有 […]
作業
秋晴れの下で ウッドデッキの補修を手伝ってもらいました。 これで 思う存分 遊べます! ありがとー。 夜は 大人の太鼓の練習を 見学させていただきました。 迫力ある演奏に みんなの目は まんまる♪ 今後の練 […]
10月誕生会♪
今回は季節柄~ イモづくし カボチャづくし でございます。 各チームに分かれて いってみよう! デザート班には 保護者Tさんの見守り。 本日はありがとうございました。 写真で想像していたよりもみんなテキパキと動いていて驚 […]
豊作に感謝
芋掘りに必要と思う道具を 自分たちで考えて 準備だー! さあ、 頭の中に 美味しいサツマイモを想い描いて 畑へ GOOOOOOOOO! 中だるみしそうな途中から フォーメーションB作戦! 芋掘りチームと 選別チームに分か […]
秋らしさ
うーん、 感動の光景! すばらしい!! さらにビックリ!!! ナツさんも 同じ空を眺めていたかー。 だいぶ 朝の冷え込みが 肌に イイカンジ。 朝露が光る チカラシバ もステキです! 外当番の子は ちょっぴり寒いけど か […]
森でチャージ♪
マットを片手に 森へ GO! 何となく ココだっ! というところで ゴロリ。 今、小学校でも 来る 木育 森育 シンポジウムにむけて 推しの木 を みんなで探しています 樹が 呼んでいる 誘ってくれている そんな 出会い […]