⛄33期お楽しみ会❄
今年度のお楽しみ会は~!「スノーシュー」です❄❄❄ モフモフの雪の中をスノーシューを履いてガシガシ進みます。 今回はみなかみ町のMAXさんでお世話になりました。 たった半日のスノーシュー体験ですが、そりに雪合戦に雪を15 […]
家族って いいな
来年度、34期の顔合わせ会❗ もう始まる前から こちらサイドも 盛り上がってますよー 4月から よろしくお願いします❗ 継続する子 3月に卒園する子も 全員 事務室に乱入 もうすでに みんな家族‼️ ☆とても印象的だっ […]
支える役
楽しかった『上野フェス』の話で まだコーフン冷めやらずでしたが それぞれ 宿題課題の時間~ 上野の特産が盛り込まれた 『上野トレカ』でさっそく 遊んでます なるほどねー よく考えられてる! 6年生の2人は 会場受付係 体 […]
予告
朝のあいさつ からの 雪かき と称した 雪遊び! 今日は小学生は早帰りの日 だから 朝の掃除は 学校から帰ってからやろー ごはんコールまで 思う存分 いくぞ! 今朝の 新聞で 「!」 明日の予告記事です 6年生が新聞記者 […]
雪はき→雪かき
予報通り 群馬県山沿いには しんしんと雪が降り始めています 東京方面も どれだけ降るのでしょう? 助っ人のHと 近所のAといっしょに 学園坂を まずは小手調べで 雪はき(・・・雪かきではない)です ありがとー! んー、学 […]
はしれメロス!
上野中学の『予餞会』 中3年生を送り出す 餞(はなむけ)の会 上野村に来て この言葉に出会いました 中1&2年生の編集動画 S花もこの日のために よくがんばった! 校長先生も冒頭 述べていらっしゃいましたが とても印象に […]
落ち葉プールへ!
良い天気の日が続き、落ち葉のコンディションも良さそうだったので、みんなで裏山の落ち葉プールに行ってきました! 昨年の5月に裏山へ行った際に比べてスイスイ登って行きます。みんな体力がつきました。 フカフカの落ち葉を満喫でき […]
漆塗り
今日は天気も良かったので、自転車で『まっちゃん工房』に行ってきました。 安全に対する注意事項を確認して出発です! ポカポカ陽気の上野村。のんびり旧道を走って工房へ。 山の色も少しずつ変化してきています。 無事に到着! 全 […]
誘惑の豆
週末、上履きを自分たちで洗うのですが 外へ並べるひと仕事を みんなの為に率先してやってくれる 仲間がいます ありがとー 本日の高反教室は 大豆について学びます 大豆をよなげる話 見栄えは良くないけれど 大豆は大豆 そのは […]
第2回 語り部の会
第2回目の「語り部の夜」が開催されました。 今回ゲストとしてお迎えしたのは、移住をされてきた上野村で、草木染の工房「紬樹の雫(ゆきのしずく」を開かれた 三浦 由紀さんです。 前回の語り部でお話をされた、教育長さんの方から […]