クルミ割り

登校時のバス停は 大きなクルミの木の下にあります 木になっているクルミの実 これが道に落ちて外皮がほどよく取れたモノを 拾い集めて 石で割ります クルミ割りは やればやるほどに 腕が上がります! ↑まだまだ修行の身 今期 […]

禾乃登

コクモノスナワチミノル 玄関先にある佐久穂の稲がよく色づいて実ってきました 夜のミーティングの終わりで 1学期に行っていた「目標設定」について 話し合いが始まりました 多数決ですぐ済ませるのではなく 何回もみんなで咀嚼し […]

ゆる散歩♪

およそあと2週間をきった『尾瀬宿泊ハイク』に備えて 山歩きの足慣らし 学校が早帰りでしたので ランドセルを置いて 身軽な格好で 出発! 途中、砥根平吊り橋を渡ったり 全行程でおよそ3.5kmほどを 約1時間のペースで回り […]

楢原子ども会企画~

そうめんの前に・・・ まずは タコパ 4チームに分かれて GO! 串を離さない たこやき奉行は だーれだ? そして・・・ 長ーい流しそうめんタイムです スイッチ入った時の みんな目つきが違う・・・ そうめんの他にも ひと […]

カラダ 冷え冷え

下界では 40℃越えそうって!!! ここは川ガキ天国 蛇木の滝です 暑さなんて カンケイナイ 思う存分 天然スライダーを満喫します 何度も 何度も 何度も 川流れして ぎゃーぎゃー きゃーきゃー 叫んで カラダが冷えたら […]

2学期スタート!

      夏休み後半に貯めてあった 17コの卵たち メンドリが抱卵していたような・・・気がしてたんですが どうもそうじゃなかった・・・ ですので これから『孵卵器』に託してみます いくつか […]

みんな おかえりなさい

待ちに待った みんなの帰園日 たっくさんのお土産話が楽しみ♪ 玄関には新たに インフォメーションボードの登場ですよ お土産にいただいた『諏訪湖のヒシ』 1学期末に保護者とのおしゃべりで話題になっていたモノ 実は諏訪湖のヒ […]

研修ツアー

本日、学校の先生有志と一緒に某所へ研修ツアーに参加させていただきました 現地での見学だけでなく移動の車中での何気ないお話の中に 多くの発見&気づきがあり 大変勉強になりました 今回の学びをヒントに地域資源の活用 特に子ど […]

花まる

花まる学習会の『山村留学オンライン説明会』 「山村留学のリアルを語る」会でした 保護者体験談を熱く  そして軽快に語っていただいたHさん ありがとうございました! かず

【指導員募集中!】オンライン説明会開催

🌟一緒に働く指導員を募集しています🌟 まだまだ知られていない「指導員」というお仕事が一体どんなものなのか、上野村やかじかの里学園の紹介と共にお伝えできる機会となっております。 少しでも興味がありましたら是非聞いてみてくだ […]