修園おめでとう。
本日は33期生の修園式。 本当に1年間よく頑張ったね。修園おめでとう。 キミはキミらしく、人生を思いっきり楽しんでください! 「また会いましょう!」 たんご
dilatancy effect
今日も良い天気 気分も晴れやか でも 修園式までのカウントダウンカードが ついに 『あと1日』となってしまいました・・・ なんだか あっという間の1年だったなー っていう声も飛び交います しみじみ 今日は日中 一年間 暮 […]
友~旅立ちの時♪
ハンモックをひっぱり出してきて 思う存分 からみあって楽しんでました 6年生で 元学園生だったFLが 上野村から旅立ちます ちょっと 遠い遠い所へ 今日 みんなで見上げた空の色 どんな色? かず
生落語
村民文化講座の「落語鑑賞」へ出かけてきました 落語の所作についても 面白く教えていただきました どうしたら噺家さんが気持ちよく落語を披露してくださるのか? よく考えて 上手な聴き手になろう! と臨んだ席でしたが みんなの […]
cottage
過日の 『中止の滝 氷瀑ツアー』の記事が 掲載されました やはり かき氷を食したエピソードが 記者さんにもウケていました たっくさん 牛乳をいただいたので ○○が そのまんま たっくさん カッテージチーズを作ってくれまし […]
滑走注意!
ずいぶんと 重たい春の雪 カエデの木も 重たそうです 本日は 雪の為 休校 屋内でダンス(これは「ソーラン節」の最中) 屋外ではカマクラ作りや 雪合戦やソリ遊びに興じていました が、 裏山でソリ遊びの際、コースアウト! […]
Welcome to
ゲスト2名が来園‼️ みんな 大喜びです 山村留学生は 普段 どういう暮らしをしているのか⁉️ 実際に 見て 聞いて 触れて 感じて いただいて欲しかったので ヨカッタです ありがとうございます❗ かず
交流企画 その2 ピザ編
昨晩から雪が 今朝もチラチラと舞っています ですが この「つばくむ荘」内は 元気に盛り上がっています! 本日の ピザ編は 学生さんが組んでくれたレンガのピザ窯で 手作りピザを焼きます 3チーム毎に それぞれ独創的な作品に […]
交流企画 その1
関東学院大の学生と交流企画! まずは彼らのプロフィールと 上野村白井集落での活動拠点『つばくむ荘』の由来のお話~ 「つばくむ」とは「突出する」という意味で、上野村の魅力を伝える取り組みを行ってきた学生たちが、世界に突出し […]
歩み寄りって大事
ねぇー ちょっとスリッパ貸して〜 こういう遊び 好きだよなー ん❔ これ キミの兄ちゃんも 同じコトやってたような— □⋆。:゚・*◇:゚・⋆。⬛︎□⋆。:゚・*◇:゚・⋆。⬛︎ 全然関係ないケド 歩み寄りっ […]