お便り

朋あり遠方より来る~ 時間の関係で ・・・お便りで会えた! 家族からのお便り とてもハッピーな気持ちになります じーっと 真剣に読みます ホントに 穴があきそう お便りって いいな 一瞬で元気をもらえます! *** ** […]

遊びをせんとや

本日は長野県佐久穂町へ『田植え体験』に遠征。 佐久穂町いいずら発見隊&上野村白井宿による『米を担いで十石峠越えプロジェクト』の一環です。   参加者の皆でこの田んぼへ、稲の苗を植えて行きます。 後の広い田んぼは […]

たまるかー

これまで育雛小屋だった 「トン小屋」を有志が清掃片付してくれました ありがとー かくしてヒナドリのサンダーバードは 母屋へ移ったのでした 外で特設コースを作っていたら わらわらとみんな集まってきました 自転車をチューニン […]

あいうえ歌練習♪

園庭のコデマリの彩りがもう真っ白 立派に映えました 少し玄関に飾らせてもらいます 今晩の夜活は・・・ 週末の佐久穂町の田植えに備えて練習です 田植えの練習ではなく お田植えに関わる全ての方々への 感謝の気持ちを贈るため […]

ハツモノ

今日の畑作業は・・・ エゴマの調整 唐箕(とうみ)がけ体験! 恒さんから装置の取り扱いや説明のレクチャー そして こなしたエゴマです❗️ 良い香り 夜活は〰️ 明日のお弁当仕込みです ちょうど本日 陶芸の本焼きが完了 手 […]

超スローフード

保護者ボランティアのS山さんが見守り役で 一緒に引率してくださって ㊙ポイントへ 5月の神流川は まだまだ つっめたい! 川遊びと同時に すぐに たき火の準備も進めますよ ニホントカゲを捕獲! しっぽの色が 本当にキレイ […]

お茶摘み

ドキドキ脱出大作戦❗️ 避難ハシゴを使った 抜き打ちの訓練 全員で順番に脱出〜 気をつけるポイントは なんだろね⁉️ 今回の記録を参考タイムに その後は 有志で茶摘み体験へGO❗️ 茶畑の地主のTさんにポイントを教わりま […]

83cmだ‼️

本日15日は 家読の日 『ポジティブの教科書』(武田双雲 著) 3つの基本 実践し続けたら〜 どうなるかな⁉️ 一節を 私が読み聞かせ そのあとに 一人ずつ 感想をシェアリング 長ーいタンポポを発見‼️ 大コーフンで帰っ […]

目安は10秒

本日の夜活は『辞書の早引き競争』。 学園に子供向け国語辞書が人数分あったので、お題を引いて早さを競ってもらいました。   結果、中学生が貫録の優勝! しかし『貫録』の意味を知らず、もう1回戦追加というオチに…… […]