タイヤで 太鼓
タイヤを使って 太鼓練習です。 女子が入浴中に 男子の有志が ぺちぺちぺちぺち♪ 男子が入浴中に 女子の有志が ぺちぺちぺちぺち♪ 演目は 『神流 三段返し』です。 この曲は 小学校の校長先生もご存じのはず! まだ練習は […]
冬の『中止の滝』
本日は村の名所『中止の滝』へ。 ちょっと面白い名前の滝ですが、その由来はこちら。 山道を少し歩くので、まずは準備体操。 『中止の滝』へは、厳冬期に来るべき理由があります。 &nb […]
かじか伝統豆まき
今日は、節分♪ 節分といえば 豆まき♪ かじかっこたちの豆まきは、気合が違います! ヘルメットとゴーグル笑!? 始まりました!鬼、こわっ! 2回鬼の金棒でたたかれたら負けだそうです。ん、負け? みんな、渾身の力で鬼に豆を […]
♪中学校1日体験♪
今日は6年生の中学校1日体験です! 学校へ着くと大きいサッカーゴールに大興奮☆ミ いざ学校内へ入ると緊張した様子でソワソワ、、、 部活にも参加させていただきました! 学園生ペアで練習する姿も 学園に帰ってきた6年生は「楽 […]
※2月は『いのぶたメニュー』20%引き!
本日も諸々都合がついたので『しおじの湯』にて入浴。 先に入浴を済ませた子達が、お座敷席で時間を潰しています。 おいしそうな『しおじや』メニューの品々。大分お腹も減ってきたようです。   […]
メッセージ
今朝の朝活は 気持ちを込めて 書き方 です。 準備を整えたら 本日誕生日のてっちゃんのコトを よーく想い浮かべて。 まず、伝えたい言葉を2分間 考える時間。 そうしたら よーいスタート♪ BGMの2分強の間に集中して 書 […]
ぱわー
今朝の朝活は・・・ なか●ま ●●●君の 筋トレに挑戦です! 世界で一番楽、かな? みんな 効いてますかー? *** *** *** *** この画像をみて あっ と 気づくことありますか? そう。 木の陰にそって 雪が […]
今日はシマウマの日ですけど・・・
小3の◎◎が帰ってくるなり 「タヌキ! タヌキ! タヌキが鶏小屋の前にいるっ!」って。 私も はつよさんも それは太ったネコじゃないの? 外へ出ると ホントに タヌキ! よーし、◎◎。 二人で生け捕り作戦だっ! いくぞ! […]
地球の歌
朝活の様子 ~ 筆ペンを使って 漢字練習の巻 ~ 字は 美しくあった方が イイよね。 姿勢も 美しくあった方が イイよね。 短い時間ですが そういうコトに意識を向けるのも大事です! *** *** *** *** *** […]
泳ぐのはNG
スキー翌日の休養日、「去年遊んだ川原に行きたい!」という子がいたので、有志で繰り出しました。 川原に降りると、昨年よりも雪景色度UP。 お亡くなりになったシカ(全身骨格)で、冬の厳しさ度もUP […]