村内サイクリング~Aコース編
こちらAコースのチーム OBも伴走でボランティアに加わってもらい 『上野ダム』目指して GOOOOOOO! 今企画をリードする Iが 上手に導いてくれます。 学園ツアーガイドにピッタリはまり役! 途中、「(自転車が)重い […]
柿と鍋
干し柿作りも学園生といっしょになって取り組んでくれた4人の学生さん。 夕食作りのお手伝い後にコメントをいただきました~ ★「こんなに大人数の夜ご飯を用意したことがなく 味付けもどれくらいなのか手探りでしたが おいしそうに […]
干し柿作り!
今日は絶好の柿とり日和です♪ はりきって いってみよう! 柿を収穫する子 柿のへたをとったり 皮むきをする子 それぞれやりたい方へ 向かいます うっかり手をすべらせると・・・・・・・・まてー・・・・・ ちょうど木育フォー […]
あきらめないで、やってみよう
~第一回事前合宿 体験プログラムより~ 学園生登校後の自由時間を経て、いよいよ体験プログラム開始です。 池さんより、火起こし準備のレクチャー♢ 開始時点では雨が降ってなかったので、予定通り火起こしにTRY 体験生にはマッ […]
体験スタート!
ようこそ体験生 さっそく 上野小学校での授業参加! こちらは 小3&4の『花まる授業』の様子です。 キューブ・キューブを使ってペアでチャレンジ! 先生方はもちろん 村の同級生も とてもやさしくて 親切で 和ませてくれてま […]
アタリマエ
【アスパラガスの紅葉】~画像と本文は関係ありません 自然界においては 当たり前 スキがあれば やられる 生きるか 死ぬか 昨夕、ニワトリ小屋の扉を閉め忘れたので 朝起きたら 大量のニワトリの屍の山・・・ ニンゲンの完敗で […]
初霜・・・
寒いわけです 今朝は初霜 外は真っ白 こういう朝は 特に 日光のあたたかみが ありがたく感じます! バスを待つ子ども達も ちょっと 朝日を浴びてくる!って ダッシュで坂を駆け上っていきます~ だんだん『日当たりライン』が […]
質問❕
小学校にて 児童生徒向けの演奏会 『書と音楽』の競演です! 途中、ジャズユニットへの「質問コーナー」がありました。 それでは質問がある子? に サッと挙手できる学園生 そして家族移住の子 楽器の練習を始めてどれくらいです […]
ようこそ、学園へ!
千葉県柏市にある麗澤(れいたく)大学より2名の学生さんが来園。 1泊2日で村内散策や、学園で子ども達と一緒に過ごしてもらいました! この日はとても寒かったですが、朝も子ども達と一緒にお掃除。都会とは気温差がありますね~! […]
山のコンサート♪
二日間、お手伝いいただいた目白大学のお二人、 ありがとうございました! さて、これから上野小学校へ 『山のコンサート』の開演ですよ バンドネオンとサックス、ギター、ドラム、ベースのジャズユニットのコンサート バックでは […]