We need will power!
日中の隙間時間に 下見に行ってきました。 9月の連休に目指します! 山頂からの眺めは 〰️ 真っ白。 でも、足元には コケが とても美しかったです。 コケだけでなく、 ギンリョウソウも 発見! キレイ! 倒木更新の こん […]
引き続きの・・・作業!
今日は、昨日草刈りした畑のネギエリアの草取りとネギ植え直しです! 昨晩降った雨で土はドロドロ!やりずれぇ~・・・雑草の根っこもなかなかしつこいなぁ。 小雨降る中汗だくでみんな頑張りました! お疲れ様でした~。 /テツ
ハンモック
私が家から持ってきたハンモックを、6年生男子二人がいい場所を見つけてかけてくれました。 少し高い位置にあるので、各々身長にあわせた踏み台を用意し頑張って登っていました。 カメラを構えたらいい表情とポーズをとってくれました […]
9月5日畑作業
今日も良い天気なので畑を手入れする事にしました。 ネギを植えたエリアの草刈り!6年生のA夢が草刈り機でガンガンやっちゃいます。女子に褒められて絶好調! もう一仕事は、白菜エリアにネットを張ります。山に住んでいる獣対策です […]
くもの糸
朝のそうじ当番活動で、かたっぱしから クモの巣を取り払いました。本館の周りだけでも 数種類のクモ。そして クモによって その糸や はり方が様々。場所選びも「クモなりに 考えてるんだねー」って。 今朝の 日の出前は とても […]
キーパーソン
【写真と 本文は あまり関係 ありません。】 昨日の話に 追加して、小4の男子二人には 格別に 目配りしていますっ! 小6の2名が 良き 「リーダーシップ」 をとりやすいように。そして、他の5名のメンバーが 良き 「フ […]
話し合い
人 それぞれに 考え方がありますね。でも 集団で暮らすには 一人一人の 個を最大限に尊重しながら周りと 合わせていかなねばならぬ場面も 多々あります。 そういう個々の違いを 話し合いによって お互い 歩み寄って 最善の策 […]
こちらもバースデー
生まれてから2ヶ月が経過したヒナ達。 たまにつつかれながらも大人達の間を元気にチョロチョロ。 だいぶニワトリらしい面構えになってきました。 鳴き声はまだピヨピヨですが。 さて、つい先日学園畑に植えたばかりの白菜。 […]
二学期スタート!
久しぶりの通学バス。 学校の友達と会うのも久しぶり。 テンション上げて行ってらっしゃーい! /池
さらに
今日も 有志で 『蛇木の滝』へ。 ただ、本日 日曜日とあって こみ合ってきました。 それなら と、 さらに一足伸ばして 『ひとまたぎ』へ Go! 完全貸切状態で このダイナミックな自然を独り占めです! 川ガキ達の 夏休み […]