H vs I の物語 その2

《本文と画像は まったく 関係ありません》その後の ミーティング~H:小声で 「ミーティング中だけど、トイレ行っていい?」か:「どうぞ。行ってきなー。」Hが戻り、中断していたミーティングが再開。ここぞとばかりに 挙手する […]

H vs I の物語 その1

《本文と画像は 一切関係ありませ~ん》HがIに対して モーレツに怒っていました。食後の厨房床そうじで もっと ていねいにやって欲しかったようです。H:「何回言ったらわかるんだよ!だまってねえで返事しろっ!」I:「・・・・ […]

手慣れたもの

「早く栗きんとんが食いたいから」と、 慣れた手つきで栗の皮を剥くベテラン学園生。   興味を持った後輩達も挑戦。 後輩達は名誉の負傷で、バンソーコーの出動となりました。 年季の差ですね。   /池

『マーキング』に挑戦

こちら学園生が捕まえてきたアサギマダラ。   渡りの記録となる『マーキング』に挑戦。   翅の長さなどを記録してから、後翅の裏に『群 かじか 1』と油性ペンで記入。 飛んでいった先で再度捕獲された際に参照されるのだとか。 […]

焚き火シーズン到来!

学園のフジバカマ畑に綺麗な蝶が。   どうやら『アサギマダラ』のようです。 ようこそ上野村へ。   閑話休題。 『学園で留守番』組と『図書館へ遠征』組に分かれた土曜日。 学園組は園庭で焚き火&焼き芋。   図書館組は抜け […]

きれいな『ハングオフ』

Q.これは何をしている姿勢でしょう?   キング・ケニー?   ……はい、この通り。 『何もこんな辛そうな姿勢で』と思いますが、 本人すんごい集中しています。   /池

SUNGKA!

帰ってからすぐに 今晩のお月見の準備です!学園周りをグルッと回り、 ベースに素材を飾っている最中。なかなかセンス良く仕上がりました。 地粉に お豆腐をまぜて 『お月見団子』作り。手つきが まるで職人さんだ! 献立考案中。 […]

焚き火しなくちゃ

宿題で『秋』という字を調べている学園生。 「秋はやきいもを食べる時期だねぇ」とポツリ。   ハイ!   その!!   通りでございます!!! 今日は小学校で『芋掘り』イベントでした。   /池

夜の自由時間

宿題を終えて読書中。 頭を抱え難しい顔で何を読んでいるのか……   こちらはまだまだ宿題タイム。 辞書首っ引きで、熟語を使った例文作りの最中。 なぜか例文にはモグラが良く出てきました。なぜか。   /池

かろやかに♪

タイヤで ペチペチペチペチ和太鼓の練習です。I人が 「やろうっ!」ってさそって 始まりました。タイヤの中心を しっかりとらえて叩くべしそれが 第一の巻だ。 昨日ですが・・・骨折しかけた 雨傘を 工夫して修理中。どう補強し […]