伝えたいこと公開済み: 2024年5月13日更新: 2024年5月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログJ新聞に掲載されました! 「山村留学に行かせてくれて~」 私からも 本当にありがとうございます! おかげさまで 裏山探検をしたり こんな楽しい木登り遊びを たっくさん 提供してます!裏山の㊙ポイントで・・・ みんな かくれて かくれて! せーのっじゃじゃーんこんなステキな場所へ 村っ子もいっしょに遊びに誘い出しました。みんなに伝えたいのはね・・・ まだまだオモシロイ所は 数知れず。 だから未知の世界へ 冒険にいってみよう!かず 関連記事 秋の初めの農作業体験早帰りの月曜日恒例の、農作業体験。 やっと気温も下がってきて(しかし今日も東京は30度だったとか・・・上野村25度) 畑での作業も行いやすくなっています。 恐ろしい勢いの雑草の成長も鳴りを潜めましたが、今日はまず葉物野菜 […]公開済み: 2025年9月30日更新: 2025年9月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ いやしの花玄関横で カブトムシの幼虫を飼育しているのですが ついにサナギになった! って あんまりいじらないように! そーっと そーっと 兵士の傷薬 いやしのハーブに いやされる~ かず公開済み: 2025年7月2日更新: 2025年7月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 「CQ、CQ、CQ、こちらは…」指導員が免許をもっているので、アマチュア無線を持ってスーパー林道の展望台へ有志で行ってきました。 まずは、学園でアマチュア無線のプチ講座を行い、コールサインやフォネティックコードを説明。 スーパー林道展望台についてからは […]公開済み: 2024年12月14日更新: 2024年12月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
秋の初めの農作業体験早帰りの月曜日恒例の、農作業体験。 やっと気温も下がってきて(しかし今日も東京は30度だったとか・・・上野村25度) 畑での作業も行いやすくなっています。 恐ろしい勢いの雑草の成長も鳴りを潜めましたが、今日はまず葉物野菜 […]公開済み: 2025年9月30日更新: 2025年9月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
いやしの花玄関横で カブトムシの幼虫を飼育しているのですが ついにサナギになった! って あんまりいじらないように! そーっと そーっと 兵士の傷薬 いやしのハーブに いやされる~ かず公開済み: 2025年7月2日更新: 2025年7月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
「CQ、CQ、CQ、こちらは…」指導員が免許をもっているので、アマチュア無線を持ってスーパー林道の展望台へ有志で行ってきました。 まずは、学園でアマチュア無線のプチ講座を行い、コールサインやフォネティックコードを説明。 スーパー林道展望台についてからは […]公開済み: 2024年12月14日更新: 2024年12月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ