梅もぎ
本日はまっちゃんの畑で梅の実の収穫体験をさせていただきました。 晴天で絶好の畑日和でした! 梅畑まで少しだけ山を登ります。木陰は涼しくてとても気持ち良いです! 途中、桑の実を見つけてひと休憩。「甘酸っぱくて美味しい!」 […]
6月1日 昼食
本日のなつさん昼食メニュー ■キノコとタラコの焼きそば ■ゴロゴロ具沢山スープ おかわり分もあっという間に無くなりました。 本日も美味しいごはんをご馳走様でした! たんご
キレ味は
本日の高反教室! 英語クラスでの 国名と国旗を使ったゲーム~ 英語の瞬発力で勝負! 二コマ目の地元学~ 本日のテーマは『刃物』 学園指導員のTさんから包丁の研ぎ方を教わります。 人参をカットして 切れ味を体 […]
6月1日 朝食
本日の朝食こちら↓↓ ・ハヤシライスリメイクうどん ・りんご 残り物をどう出すか・・・。その時の職員の技量にかかっています・・・。 今日はまずまずといったところでしょうか・・・。 小金井
若葉の香り
奥多野地方の郷土料理『つとっこ』 さて、上記の葉っぱを使いますが どれがどーれだ?! ・栃の葉 ・朴の葉 ・シュロの葉 栃か朴の葉を下に敷き、 もち米と小豆を並べて それを包み込んだ後、 裂いたシュロの葉で結びます 上手 […]
5月31日 夕食
本日の夕食はNさんメニュー! ・ハヤシライス ・サラダ でした! そして本日はミニミニ料理教室の日! ミニ料理教室とは、村主催の村民向け料理教室です。 月に1度の開催があり、上野村の郷土料理などを中心としたメニューを月替 […]
5月31日 朝食
本日の朝食メニュー ■ブリの塩焼き ■小松菜と卵の中華炒め(学園卵入り) ■みそ汁 ■ご飯 ■バナナ 残念ながら雨天で遠足は延期になってしまいましたが、本日の朝活は自分たちでお弁当作り!朝からみんなでワイワイ作りました。 […]
5月30日 夕食
本日のナガノさん夕食メニュー ■親子丼 ■キャベツのサラダ ■大根と人参の味噌汁 食当さんは最後に親子丼を卵でとじる作業をやらせていただきました。卵を割るのが上手です! 本日もおいしいご飯をありがとうございました! たん […]
活け花
玄関前には庭先の花々を活けてます。 いくつかの基本の型をちょっぴり意識して でも 子ども達の自由な発想・ひらめきを 大事にして これは今朝、登校前の▲▲のアイデアで添えてくれてます! 駐車場で バスが来る前に全力で『鬼ご […]
5月30日 朝食
■ごはん ■サバの味噌煮 ■サツマイモのレモン煮 ■めかぶ ■みそ汁 みそ汁には学園畑のスナップエンドウ入り。 この時期は次々採れるので、消費が追い付かねぇ……。 /池
