オンライン授業!

体調不良者が出たので、 本日は学園内でオンライン授業です。 タブレット学習も ずいぶん慣れましたね。 課題に合わせて 上手に活用しています。 教室の先生の授業も拝見させていただいてますが、 授業の資料がとても分かりやすく […]

上野村オリジナルTシャツ!

上野村のオリジナルシャツ。 学園生のリラックス部屋着としても 大活躍です。 お似合いですよ-。 天気が良いので、白い体操服を一斉に漂白かけて洗濯です! 青空に映えます! 『足湯タイム』です。 何も考えずに ぼーっとして […]

梅雨?ほんとに?夏じゃなくて?

今日は『6月誕生会』。 イベント内容は話し合って決めるのですが、『食べる&映画を見る&遊ぶ』が最近の定番です。   『食べる』の準備   『映画を見る』の準備、   手慣れたモノでここまで順 […]

それはさておき

本日は小学校で『授業参観』がありました。   学園生の保護者は『オンライン参観』なので、PC越しで授業の様子を見守っています。   そして授業終了後、PC前に群がる学園生達。   「おかーさ […]

ことだま

【はつよさんとラストスパートのシーン】 小6が興奮気味で帰ってきました。 「今日は宿題が無い!」って。 ヨロコビの表情では無く、何やら深刻な感じ。 「お家のヒトと話し合うのが宿題なんだよ」 【食後の片付け班、ガンバローの […]

晴耕もするけど雨読もね!

引き続き本日もJ新聞より。すっかりリラックスモードで見切れてるお父さんがいらっしゃいますね・・・・・・。   それはさておき天気は雨。梅雨のシトシト雨というより、夕立っぽい激しい降り方です。   大変 […]

夏至!

本日のJ新聞記事~ 『神流川流域学校』の様子です。 今日は 夏至 です。 昼が一番長く、夜が一番短い日。 いつもお世話になっているご近所さんにお配りするため 『つとっこ』を作りました。 関東では『小麦餅』を食べる風習もあ […]

洗濯物が

Yか作の 押し花シリーズ~ なかなかステキじゃないですか! 今日は先生方の研修のため、早帰りです。 やることを済ませて 押し花を作ったり、 Iむの考案した『暗号解き宝物探しゲーム』に興じています! なかなか難しくて・・・ […]

川ガキ天国

今日の作戦タイム。 キャプテンのIるが話し合いを上手にまとめて、 「午前中から川遊びへGO!」 ということに。 雨がやってくる前に行くぞ! 網を駆使して ナント、4匹魚をゲット! さっそく 火をおこして いただきましょ❤ […]

職人直伝の味!

今日はおとなり南牧村の菓子処『信濃屋嘉助』さんが来園。   なんと学園生に『心太&蜜豆』の作り方を伝授してくれました!   プロと一緒に天草から作る『夏の味』、こりゃ楽しみだ。   まずは天 […]