読む だけ
先日の劇団の記事です。 日航機事故の絵本の講演の記事です。 コメントは学園生のS郎! 本館玄関の真上に巣を作っていたアシナガバチ。 とても攻撃的で、私も出勤時に通りかかっただけで いきなり左目を刺されました! (何も悪い […]
たまご
今朝、体調不良者が出てしまい オンライン授業となりました。 学校の先生と連携して タブレット またはプリントによる 学習でした。 ようやく本日、実家から合流して 18名全員がそろいました。 体調不良の子も無事回復したので […]
観劇
本日は上野小学校にて 劇団群馬中芸による『カエルの豆太』の上演を観劇してきました。 生の演劇を目の前で観ることができ、 劇団のみなさんの生の息づかいまでも感ずることができた とても貴重な機会でした。 *** *** ** […]
洗濯前に下洗いしてね!
晴れていれば川に繰り出すのでしょうが、雨なので学園内で暇つぶし。定番のカプラで積み木。 こちらは染め物。サルスベリの花を潰して紙を染めたり、 玉ネギの皮で手ぬぐいやタオルを染めたり。 &nbs […]
朝活 新聞ちぎりロング編
今日の朝活は、新聞裂き。 1枚分の新聞を制限時間3分で、どれだけ長くちぎることができるか。 単純だけど、集中力と指先の微妙な力のコントロールが必要です。 制限時間終了。 誰が一番長くちぎれたか、比べてみよう。 Y平とIる […]
100人乗っても~
今朝の朝活 『今日のトピックス』 の1シーン。 夏休み期間中の A小学生新聞 or M小学生新聞を まず見渡し、気になる記事を読み込みます。 次の2分間でテーブルの相手に プレゼンタイム! その記事について自分の言葉で […]
長月
昨日の誕生日! 仲間から祝福の言葉のシャワーを浴び、 家族や 親族から お手紙や贈り物が届き、 うれしさいっぱいの特別な一日。 これから また一年、ステキな年になりますように。 おめでとー。 早いもので 長月 となります […]
空箱工作やってみたよ!
始業式のため早帰りの日の午後、宿題もないので時間を持て余している子ども達数人と一緒に、 空箱工作をしました! 情報感度の高いH貴くんは「これ新聞でみたよ~」と教えてくれました^^ そうなんだ~!こういうアイデア出せる人っ […]
幸せなら~♪
朝活 『大縄8の字ジャンプ』の1シーン 朝のあいさつを 山に向かってさけんだ後、 カラダを目覚めさせるのだ! 華麗に ジャンプ! 食後、片付けは交代で当番の子が行います。 厨房片付けを終えて 歯みがきをしに 2Fの洗面所 […]
つんつんつん
今朝の『朝活』は 「背中つんつん」です。 ペアになって 背中を つんつん します。 つんつんされた受け手は、 その場所を意識して ぐぐぐっと 持ち上げて/盛り上げてみます。 盛り上がったかなーという頃合いに […]