オンラインで🎵

学園生募集のオンライン説明会です✨ ひととおり説明した後の 学園生と職員へ突撃インタビューのコーナー。 生の声をお届けしました。 かじかの暮らしのイメージが 皆さんに届けられたかな~。 じゃあ実際にどうなのよってコトを […]

子どもミーティングより

今晩は全体で食後の片付け班について。 職員の方で予備の案を考えていたのですが~ 子ども達と職員とで あーだこーだ知恵を出しあって 良い案にたどり着きました❗ あとは運用してみて See how it goes! 続いて  […]

天才!

宿題タイム~ それぞれ 自分のペースで 自分の学習を ススメテいきます。 自分で考えて 何に取り組むか?! 連絡帳を広げて 宿題チェックをする時、 楽しみなんです。 思いもしない切り口で 調べ学習しているノートに・・・ […]

元気になった学園生が今できること

さて、今日はほのぼの心温まるストーリーを紹介します。 一週間前は体調が芳しくなく、夕食も一度戻してしまった彼ですが、今日は宿題を早めに済ませ暇を持て余していたので「そんなに暇ならさ、上で寝込んでる4人のために君の力を貸し […]

オススメは?

ヤマジノホトトギスの花 とてもインパクトのある可憐な容姿! 学園からは少し離れた所。 ハラビロカマキリ カマキリに出会うと・・・ 秋を感じますね-。 先日の 有志でサイクリング のシーン~ 自転車を駆使すれば 行けるトコ […]

それが なりたい自分か?!

今朝の朝活は・・・ 『座布団片付けリレー』です! キャプテンのT陽に スタートと 最後、キレイに収納できたかどうかの 審判をお願いしました。 玄関ホールから ゴールの押し入れをめざして よーいドン! みんなが力を合わせれ […]

三味線演奏会♪

夕方より 旧黒澤家にて津軽三味線演奏会がありました。 オープニングは『紙芝居』! 津軽三味線の演奏~ 演目によっては 観覧のみんなも手拍子で ハイッ ごいっしょに。 手拍子の合間に入れる「てもみ」仕草が 小学生でもニホン […]

叩いて抜けたらビックリだ

学園での古タイヤの正しい使い方。太鼓の練習用です。   昨日流行ったのはこちら。タイヤにまたがったまま、足を付かずに廊下を渡りきるチャレンジ。   そして本日の流行。   ミシュ○ンマン? […]

教えて

教えてヨーダ これは 何カミキリムシ? 死は生きることの一部だ 「?」 注:実は ゴマダラカミキリ か ツヤハダゴマダラカミキリか 微妙な所なのです。 要注意外来種なので。 あっ! 道路拡張工事が無事終わりましたよ。 通 […]

虹だね

「宿題」で 早速 体育祭のダンス練習! いよいよ始動ですね〜 本番が楽しみ! ミーティング時に 「かじか検定」についてリサーチ中。 どんな検定に仕上げていくかな❓ 太鼓ならぬ タイヤの達人目指して 準備運動   🎼.•* […]