すっきり さっぱり

リクエスト通り、 散髪しました。 「かっるー♪」とご機嫌モード。 ヨカッタね。 ついでにA莉サマも 前髪をバッサリと 切りたいんでございますけどね~。 スズメバチの巣を ぶっこわしたモノです。 これが たき火の焚きつけ用 […]

「見る」と「やる」とでは・・・・・・

カットして防虫防腐剤を塗った角材が乾いたので、看板の枠作りを開始。   面白そうに見える工程では、工具の争奪戦になる事も。   やってみると、案外難しかったりするんですけどね。 仕事は丁寧にお願いしま […]

メープルシロップ♪

ちょうど、バレンタインのため、一部園生のチョコ便が出発していました。 採集してきた樹液を 七輪で コトコトと煮詰めています。 気長に小3コンビが火の番です。 最初は透明の さほど甘味も感じないような「水」でしたが、 がん […]

修園に向けて

敷地外周フェンスの『学園看板(8枚)』が大分傷んできたので、 今期の修園制作品として新たに作成する事にしました。   先ずは看板の枠に使う部材から。 メジャーで寸法を測り、曲尺でカットするラインを引き・・・・・ […]

上野村クイズラリー!

今日は学園オリジナルイベント『上野村クイズラリー』開催の日。 地図が配布され、ルール説明を受けて・・・・・・   スタート&ゴール地点の総合グラウンドへ移動して、出発!   実施エリアの全体地図と拡大 […]

高価なモノは?!

今朝の朝食時のお話~ (画像は本文と ちょっと関係があります) 「ねえねえ、かずさん家で一番高価なモノって なに?」 「おーっ、良い質問だねー。 はて何だろ?」 あーじゃない? こーじゃない? と みんな勝手に想像してく […]

どうしてなんだろ?

《本文と画像はあんまり関係ありません》 2月になって、お片付けシーンのみんなの動きに着目しています。 「ごちそうさまでした」 から みんなで協力して 片づけ終わるまで の時間を計測しています。 今晩の夕飯のお片付けタイム […]

細工は流々

明日の社会科見学に向けて、お弁当を作っているようです。   メインのおかずはトンカツ! 薄めのお肉にチーズを挟んで揚げるんだそうで。ミルフィーユ風?   揚げ物鍋に衣を落として散り具合で油の温度を確認 […]

休日の過ごし方・・・

午後は5人が村っ子のお友達宅に遊びに行き、4人が学園で思い思いに過ごしました。 学園生は色んな遊びを考えます。   ぅおっ! 丸太・・・   これを弓矢の的にして・・・   集中して狙います・・・ 呼 […]

ポタリング日和

体験生をお見送りした後、みんなで昼食後の片付けです。 そして ここがとっても肝心。 最後の最後まで 厨房に残り、 指導員のMちゃんと一緒に 床面を磨き上げ キレイに拭き上げてくれました! 当たり前のことのように さりげな […]