森っこへ出品

教育長さん、 お誕生日 おめでとうございますっ! また ソフトクリーム よろしくお願いします! 登校前の動画テイク1の方です 今月22日に 勝山の森っこにて 『森っこ美術展』が催されます それに向けて 有志が作品を制作し […]

かじかの日常

かじかの日常スナップをお届けします📸   最近新たに、紙漉きコーナーが出現📜 今年度33期は、修園証書を紙漉きで作成することにしました! 自分の証書は自分で作成します。   自分が納得のいく紙を作れる […]

回る 廻る まわる 

キャップのコマ遊び ペットボトル本体をコマ回しベースにするアイデアを マナさんが引っ張ってきてくれて 勢いよく回し遊んでます♪ 因みに コマ回しの特設リングは 池さんから外フライパンのアイデアをもらってきてます これで […]

節分

本日は節分 夜には 恒例の豆まきの予定でいます 「一年間健康に過ごせますように!」 立春前ではありますが・・・ まだまだ 冬を楽しめそうです・・・ 昨日の 羊毛の玉ねぎ染めが キレイに仕上がりました! 自然なやさしい彩り […]

しおじの湯へ!

みんなで『しおじの湯』へ行ってきました。 上野村は厳しい寒さが続いていますが、温泉に浸かって体の芯からポカポカに! 館内で偶然お会いした教育長にソフトクリームをご馳走になりました! みんなの至福の表情をお届けします。 み […]

手仕事

本日の高反教室~ ALTの先生の英語の時間は 笑顔が絶えません! 上手に みんなのやる気を引き出してくれています We all had a super time! 会場を学園に移して 羊毛の染め物タイムです! 染め物の第 […]

やりたいことリスト

Y:Yはね、3月(の卒園)までにやりたいことを付せんに書いてるんだー か:そっかー いいねー あと2ヶ月だもんね 差し支えなければ聞きたいなー Y:でもちょっと・・・ムズいのもあるんだよ か:じゃあ、そのムズいヤツ、教え […]

un, deux, trois!

こちらが 学校から帰ってきて すぐ 宿題に向かう 基本的な attitude です! こちらが 今期最後の『広報うえの』の 原稿書きに取り組んでいる 基本的な attitude です! うん やっぱりこれこそが 入浴後 […]

『語り部』の夜

かじかの里学園の『語り部』シリーズが はじまりました! 毎回ゲストをお呼びして 何か子ども達に向けて おしゃべりしていただこう という企画です。 第1回は 飯出教育長さんです! 子ども達の感想から抜粋 ↓ ・大晦日に「白 […]