かじかな民藝職人
本日も空き時間で制作活動。 釉薬をかけた陶芸品にはガラス片がトッピングされ、あとは本焼きを待つのみ。 こちらは木を削り込む事に集中する学園生。 だいぶ形になってきました。 /池
展覧会に向けて
展覧会への準備が着々と進められています 陶芸の釉薬を塗っています どんな色に仕上がるかな そしてこれはダイイングメッセージを残している最中 ではなく、見ての通り落として割れてしまいました せっかく愛犬用に作ったお皿なのに […]
試しに展示してみる?
芸術の秋。展覧会に向けての『作品』作りが進みます。 手びねりで作った陶芸作品(素焼き状態)に、釉薬をかけていました。 窯で焼いたらどんな色合いになるか、完成が楽しみです。 こちらの手びねり作品 […]
10月誕生日会
今月の誕生日会がやってきました! 10時にリビングへ集合し、開会式 ここは料理班 唐揚げとカボチャスープを作ってくれました 飛び散る油と格闘しながら2キロ分揚げてくれました 慣れている子が教えてあげるチームワーク◎な料理 […]
まだまだ遊びますョ!
アフター フォレストアドベンチャー!! 遊び心に火が付いた真面目な学園生達は、今度もまた滑るやつ! このスリルがたまらない! 何度滑っても楽しいんだと・・・。 あっぱれ!! //瀬下 &nbs […]
フォレストアドベンチャーを満喫!
今日小学生は、まほーばの森に有るフォレストアドベンチャーに挑戦して来ました。天気も良く気持ちの良い木漏れ日が差す森の中、子供達はワイワイ、キャーキャー言いながら休日の午前中を目一杯楽しみました。 先ずは身体にこんな道具を […]
青樹祭!
「絶対来ないでー」と言われると・・・、 行って じっくり 観たくなるモノです。 木工作品! しっかりした作りになっています。 なかなか やるじゃないですかっ! スライドを使って みんなの前でプレゼンしていました。 素敵な […]
今日は何の日?
今日は何の日でしょう? まずは、中学校の文化祭『青樹祭』の日 劇をやるらしく、行きたくない~と朝から嘆いています いつもはMちゃんが早く行くよ!!と言っているのですが今日は逆 絶対見に来ないでね~と言いながら登校していき […]
最近の学園
ブログでも何度も登場している『合唱』 秋のふるさと祭りもなくなってしまったため、全員で何かを成し遂げる経験をさせたいと思い、合唱+楽器に取り組み始めました その影響もありリビングに楽器が増えていき、楽器に触れる機会も多く […]
芋掘り大会
本日は県民の日 +Rくんの誕生日 みんなで朝からさつまいも堀りをしました まずは、ツタを土のギリギリで切ります その後は、黒いビニールをはがします 二人の息がぴったり 地面から少し出ている根っこをたよりにその周りを掘りま […]