夏休み~♪公開済み: 2021年7月14日更新: 2021年7月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ止まり木にとまる親鶏にとまるヒナ。鴨や白鳥で『親の背に乗るヒナ』の絵面が話題になったりしますが、親鶏の背はニワトリのヒナでも定番ポジションです。 閑話休題。こちらは夜の自由時間、旧館のリビング。 静かなる対局の隣では、ひと足早く『夏休みモード』に突入。『自由研究』の制作開始だとか。 家に帰ってしまうと『実験』が困難なのだそうです。 『オモシロそうなもの』は、あっという間に広まるのが学園。隣でも『2号機』の制作開始。さて、うまくできるかな? /池関連記事 麦芽水飴まで!食べ物のコトとなると 俄然、集中力が高まり、根気よく取り組みます。 この干し柿作り以外にも 大麦を発芽させ、麦芽水飴も製造中です。 いくつかの書籍で調べて研究熱心。 自ら調べて 実験してみて。 試行錯誤の連続。 無事 完 […]公開済み: 2022年11月16日更新: 2022年11月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 花を愛でるQ1 この花なあんだ? Q2 青い花は こんな顔。 なあんだ? Q3 この花なあんだ? いい香り。 こんな顔。 もう少し大きくなったら お茶を作ろー。 野草茶に絶品! Q4 この花なあんだ? いつも雑草あつかい・・・。 […]公開済み: 2020年4月24日更新: 2020年4月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ネット張り学園畑に これからの作付けのため、 防獣用のネットをまわしていきます。 梅雨などで 雨が多くなると ケモノたちは チャンスとばかりに 山から 畑へやってきます。 雨だと 自分のニオイを消すことができるからです。 電柵はあ […]公開済み: 2021年5月18日更新: 2021年5月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
麦芽水飴まで!食べ物のコトとなると 俄然、集中力が高まり、根気よく取り組みます。 この干し柿作り以外にも 大麦を発芽させ、麦芽水飴も製造中です。 いくつかの書籍で調べて研究熱心。 自ら調べて 実験してみて。 試行錯誤の連続。 無事 完 […]公開済み: 2022年11月16日更新: 2022年11月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
花を愛でるQ1 この花なあんだ? Q2 青い花は こんな顔。 なあんだ? Q3 この花なあんだ? いい香り。 こんな顔。 もう少し大きくなったら お茶を作ろー。 野草茶に絶品! Q4 この花なあんだ? いつも雑草あつかい・・・。 […]公開済み: 2020年4月24日更新: 2020年4月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ネット張り学園畑に これからの作付けのため、 防獣用のネットをまわしていきます。 梅雨などで 雨が多くなると ケモノたちは チャンスとばかりに 山から 畑へやってきます。 雨だと 自分のニオイを消すことができるからです。 電柵はあ […]公開済み: 2021年5月18日更新: 2021年5月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ