麦芽水飴まで!公開済み: 2022年11月16日更新: 2022年11月18日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ食べ物のコトとなると 俄然、集中力が高まり、根気よく取り組みます。 この干し柿作り以外にも 大麦を発芽させ、麦芽水飴も製造中です。 いくつかの書籍で調べて研究熱心。 自ら調べて 実験してみて。 試行錯誤の連続。無事 完成させられるか、とても楽しみです。渋柿の皮をなるべく長くむき、 そのむいた皮も干して 甘くなった頃に食べようという作戦。 なるべく なが~く むくぞ! また、追加で柿をいただいたので 干し柿 さらに増産体制です!かず関連記事 上野村カルタ大会練習来る12月3日上野村において上毛カルタ大会が実施されます。 11月11日夜、大会に向け小中学生の練習が始まりました。 学園生に地元群馬出身者は一人も居ませんが勿論エントリーします。 本番に向け大会ルールから […]公開済み: 2023年11月10日更新: 2023年11月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ オレ達 って?《前回の 棒巻きパンの生地作りのシーン~》 あっちチーム と こっちチームで 材料を計って、生地を作っています。 たまたま 2チームに分かれたんですけど、 妙に対抗意識がわいてくるモノなんですね。 消灯間近になったので、 […]公開済み: 2021年4月19日更新: 2021年4月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ しかも自発的に!夕食の調理…… 食事メニュー表の作成…… 学園紹介資料の封入…… 今日の分の宿題を終えた子達が、それぞれ学園の仕事を手伝ってくれました。 ありがとう! /池公開済み: 2020年9月25日更新: 2020年9月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
上野村カルタ大会練習来る12月3日上野村において上毛カルタ大会が実施されます。 11月11日夜、大会に向け小中学生の練習が始まりました。 学園生に地元群馬出身者は一人も居ませんが勿論エントリーします。 本番に向け大会ルールから […]公開済み: 2023年11月10日更新: 2023年11月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
オレ達 って?《前回の 棒巻きパンの生地作りのシーン~》 あっちチーム と こっちチームで 材料を計って、生地を作っています。 たまたま 2チームに分かれたんですけど、 妙に対抗意識がわいてくるモノなんですね。 消灯間近になったので、 […]公開済み: 2021年4月19日更新: 2021年4月20日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
しかも自発的に!夕食の調理…… 食事メニュー表の作成…… 学園紹介資料の封入…… 今日の分の宿題を終えた子達が、それぞれ学園の仕事を手伝ってくれました。 ありがとう! /池公開済み: 2020年9月25日更新: 2020年9月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ