修園まで公開済み: 2021年3月25日更新: 2021年3月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログあと2日。 修園制作や記念品への名入れも大詰め。 高熱のペン先で木を焦がして描く『ウッドバーニング』。もはや手慣れたものですな。 こちらは未だ手慣れない料理を習得すべく、料理名人のはつよさんに弟子入り・・・・・・ではなく食事当番のお手伝い。 泣きながらハンバーグの種に玉ネギを仕込んでいます。 泣いても笑っても明日でラスト1日! /池関連記事 【第1回オンライン説明会】令和7年度学園生募集!かじかの里学園で、山村留学にチャレンジしてみませんか?! ・山村留学ってどんなことするの・・・? ・どんな生活が待っているの・・・? ・上野村ってどこにあるの・・・? かじかの里学園や上野村に関することを、まるっと紹介い […]公開済み: 2024年8月29日更新: 2024年9月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ, 学園からのお知らせ 巻いて巻いて寝袋、使ったことあるかな? くるくると巻いて 袋に収納するのも ちょっとしたコツが必要です。 できる子が まだできない子へ そういうちょっとしたコツを伝えていきます 伝え合う仲間同士のやりとりが とても微笑ましい! また […]公開済み: 2024年4月23日更新: 2024年5月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 村カルタ大会 いざ出陣!!第46回上野村上毛カルタ大会へ 楢原地区の練習会にも2回参加し、練習の成果はいかに!? 個人戦と団体戦でいつも顔を見合わせている村っ子といざ勝負。 テツさんと私も審判員として厳正に試合を見守っています。ハラハラドキドキの […]公開済み: 2023年12月3日更新: 2023年12月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
【第1回オンライン説明会】令和7年度学園生募集!かじかの里学園で、山村留学にチャレンジしてみませんか?! ・山村留学ってどんなことするの・・・? ・どんな生活が待っているの・・・? ・上野村ってどこにあるの・・・? かじかの里学園や上野村に関することを、まるっと紹介い […]公開済み: 2024年8月29日更新: 2024年9月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ, 学園からのお知らせ
巻いて巻いて寝袋、使ったことあるかな? くるくると巻いて 袋に収納するのも ちょっとしたコツが必要です。 できる子が まだできない子へ そういうちょっとしたコツを伝えていきます 伝え合う仲間同士のやりとりが とても微笑ましい! また […]公開済み: 2024年4月23日更新: 2024年5月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
村カルタ大会 いざ出陣!!第46回上野村上毛カルタ大会へ 楢原地区の練習会にも2回参加し、練習の成果はいかに!? 個人戦と団体戦でいつも顔を見合わせている村っ子といざ勝負。 テツさんと私も審判員として厳正に試合を見守っています。ハラハラドキドキの […]公開済み: 2023年12月3日更新: 2023年12月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ