メープルシロップ♪公開済み: 2021年2月14日更新: 2021年2月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログちょうど、バレンタインのため、一部園生のチョコ便が出発していました。 採集してきた樹液を 七輪で コトコトと煮詰めています。気長に小3コンビが火の番です。 最初は透明の さほど甘味も感じないような「水」でしたが、 がんばって ご覧の通り それらしく完成しました。 外で煮詰めたので いぶした香りが移っていますが、 それでも立派な 『メープルシロップ』です!ヤッタネ。ハッピーバレンタイン❤かず関連記事 学園キャンプ一日目今回のキャンプの体験目標は『焚火だけで料理する』『外で寝る』『後片付けをしっかりする』です! さあ、火おこしは紙を使わずファイヤースターター(メタルマッチ)のみを使用としていますが、今日の火おこしはスムーズにできたでしょ […]公開済み: 2023年5月3日更新: 2023年5月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 藍~ふたたび9月の藍染めで作品はできたのですが 白地が多めだったり 模様の具合から いくつかの作品をもう一度 重ね染めしてみよう! ということになりました ヤッタネ! 良い仕上がりになりましたよー 畑の小豆の実もふくらみ始め サヤも […]公開済み: 2024年10月14日更新: 2024年10月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ JKT「ゆ」 ~ ゆかりは古し 貫前神社 まずは 神社参拝の基本、手水の作法を 川さんからレクチャー受けています 今回は JKT(上毛カルタツアー)実行委員による きめ細かなガイド付です 期せずして つるべ井戸から 手押しポン […]公開済み: 2023年11月11日更新: 2023年11月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
学園キャンプ一日目今回のキャンプの体験目標は『焚火だけで料理する』『外で寝る』『後片付けをしっかりする』です! さあ、火おこしは紙を使わずファイヤースターター(メタルマッチ)のみを使用としていますが、今日の火おこしはスムーズにできたでしょ […]公開済み: 2023年5月3日更新: 2023年5月3日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
藍~ふたたび9月の藍染めで作品はできたのですが 白地が多めだったり 模様の具合から いくつかの作品をもう一度 重ね染めしてみよう! ということになりました ヤッタネ! 良い仕上がりになりましたよー 畑の小豆の実もふくらみ始め サヤも […]公開済み: 2024年10月14日更新: 2024年10月16日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
JKT「ゆ」 ~ ゆかりは古し 貫前神社 まずは 神社参拝の基本、手水の作法を 川さんからレクチャー受けています 今回は JKT(上毛カルタツアー)実行委員による きめ細かなガイド付です 期せずして つるべ井戸から 手押しポン […]公開済み: 2023年11月11日更新: 2023年11月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ