冬至公開済み: 2020年12月21日更新: 2020年12月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ冬至といえば、やっぱり『ゆず湯』。学園でもお風呂にゆずを投入しました。 『最も夜長き日、風呂で煮たる柚子を喰らい、以て疫病調伏の英気を養うべし』(民明書房『闘侍の心得』より) ・・・・・・ではなく。しっかり温まって、お風呂上がりはみんな良い香りでした。 /池関連記事 今日は1日村民プール三昧でした。などと宣っておりますが ……いやキミめっちゃプール満喫しとったやん。日焼けすごいで。 /池公開済み: 2022年7月24日更新: 2022年7月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 森のような台風一過で 最高の青空が広がっています 朝活は 元気に外で 鬼ごっこですっ! 午前中は 天気が良いので布団を干した後に 恒さんレクチャー付きの草取り作業へ GO! 生態系豊かな場を作るには~ 恒さんのアイデアが子ども達に […]公開済み: 2025年9月6日更新: 2025年9月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 【案内】大自然の中で!移住定住セミナーのご案内! こんな人におすすめ! ○山村留学、教育移住に興味のある方 ○自然に囲まれて子育てしたい方 ○地方で子育てしたいけど教育レベルが心配という方 ○上野村の生活環境(学校、住宅、職など)について知り […]公開済み: 2024年6月16日更新: 2024年7月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ, 学園からのお知らせ
今日は1日村民プール三昧でした。などと宣っておりますが ……いやキミめっちゃプール満喫しとったやん。日焼けすごいで。 /池公開済み: 2022年7月24日更新: 2022年7月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
森のような台風一過で 最高の青空が広がっています 朝活は 元気に外で 鬼ごっこですっ! 午前中は 天気が良いので布団を干した後に 恒さんレクチャー付きの草取り作業へ GO! 生態系豊かな場を作るには~ 恒さんのアイデアが子ども達に […]公開済み: 2025年9月6日更新: 2025年9月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
【案内】大自然の中で!移住定住セミナーのご案内! こんな人におすすめ! ○山村留学、教育移住に興味のある方 ○自然に囲まれて子育てしたい方 ○地方で子育てしたいけど教育レベルが心配という方 ○上野村の生活環境(学校、住宅、職など)について知り […]公開済み: 2024年6月16日更新: 2024年7月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ, 学園からのお知らせ