〇〇協会って・・・公開済み: 2025年1月27日更新: 2025年1月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今朝も ずいぶん冷え込みました・・・ スキーの疲れを吹っ飛ばして 元気よくいってみよう!学園では様々な「協会」が活動を展開しています どちらの協会も 会員募集だそうで・・・それにしても ・テツドウキノコ協会 ・ジューナン協会 ・コチョコチョ協会 は まだ百歩ゆずって分かるけどね ・ウッキー協会 ・バクチク協会 ・オジイチャン協会 ・オバアチャン協会 ・ワカモノ協会 って・・・ もはや どんな活動やってるの?かず関連記事 みんなで植えました!昨日草を取った畑にレタスと白菜を植えました。 大きく育てて収穫し、食いたい!と小3Y吾君が言ってました。 みんな真面目に頑張ってくれました。おつかれさまでした。 byテツ公開済み: 2022年8月28日更新: 2022年8月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ More more more!あと 小学校でクラブの日。 科学クラブでは『スライム』作り。 園に戻ってからも 余韻いっぱい。 引き続き、探求してます。 もっと もっとと のめりこんでいく こういう時間 大切にしたいです。 かず公開済み: 2023年2月27日更新: 2023年3月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 冬至冬至といえば、やっぱり『ゆず湯』。 学園でもお風呂にゆずを投入しました。 『最も夜長き日、風呂で煮たる柚子を喰らい、以て疫病調伏の英気を養うべし』 (民明書房『闘侍の心得』より) ・・・・・・ […]公開済み: 2020年12月21日更新: 2020年12月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
みんなで植えました!昨日草を取った畑にレタスと白菜を植えました。 大きく育てて収穫し、食いたい!と小3Y吾君が言ってました。 みんな真面目に頑張ってくれました。おつかれさまでした。 byテツ公開済み: 2022年8月28日更新: 2022年8月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
More more more!あと 小学校でクラブの日。 科学クラブでは『スライム』作り。 園に戻ってからも 余韻いっぱい。 引き続き、探求してます。 もっと もっとと のめりこんでいく こういう時間 大切にしたいです。 かず公開済み: 2023年2月27日更新: 2023年3月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
冬至冬至といえば、やっぱり『ゆず湯』。 学園でもお風呂にゆずを投入しました。 『最も夜長き日、風呂で煮たる柚子を喰らい、以て疫病調伏の英気を養うべし』 (民明書房『闘侍の心得』より) ・・・・・・ […]公開済み: 2020年12月21日更新: 2020年12月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ