ごちそうさま時計公開済み: 2024年10月4日更新: 2024年10月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ朝活のシーン~食事の時間 ◎◎分までに食べ終わりましょう と キャプテンが全体に伝えてくれるのですが「ごちそうさま、何分だっけ?」っていう 質問がちょろちょろ出てくる…出てくる… その都度 答えるのが大変! なので ごちそうさま時計 ができました!かず関連記事 いよいよ点火! 日がかげってきて ググッと気温が下がってきました。 学園リビング、ペレットストーブの始動です。 手動着火タイプなので、点火するにはちょっとしたコツが必要です。 初めのうちは、指導員の着火技を 見てマネて 学 […]公開済み: 2020年11月2日更新: 2020年11月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ お米かついで今日は 佐久穂町との 「お米担いで十石峠越え」企画の日です 学園生は学園から歩いて出発です (とりあえず集合地点の情報センター前まで、ですけどね) さて、ココからが本番 旧十石街道の登り口です それぞれ5~10㎏のお米を […]公開済み: 2025年11月23日更新: 2025年11月23日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ かじか日差しが強く 気温もぐんぐん上がってきてます。 川遊びに行きたい有志を連れて いつもの場所へ GO! 保護者Nさんの見守りヘルプもありがとうございます! 釣りチームも 参戦。 今日の釣果はどうでしょ? やったね! 釣り糸 […]公開済み: 2023年7月2日更新: 2023年7月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
いよいよ点火! 日がかげってきて ググッと気温が下がってきました。 学園リビング、ペレットストーブの始動です。 手動着火タイプなので、点火するにはちょっとしたコツが必要です。 初めのうちは、指導員の着火技を 見てマネて 学 […]公開済み: 2020年11月2日更新: 2020年11月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お米かついで今日は 佐久穂町との 「お米担いで十石峠越え」企画の日です 学園生は学園から歩いて出発です (とりあえず集合地点の情報センター前まで、ですけどね) さて、ココからが本番 旧十石街道の登り口です それぞれ5~10㎏のお米を […]公開済み: 2025年11月23日更新: 2025年11月23日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
かじか日差しが強く 気温もぐんぐん上がってきてます。 川遊びに行きたい有志を連れて いつもの場所へ GO! 保護者Nさんの見守りヘルプもありがとうございます! 釣りチームも 参戦。 今日の釣果はどうでしょ? やったね! 釣り糸 […]公開済み: 2023年7月2日更新: 2023年7月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ