ごちそうさま時計公開済み: 2024年10月4日更新: 2024年10月9日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ朝活のシーン~食事の時間 ◎◎分までに食べ終わりましょう と キャプテンが全体に伝えてくれるのですが「ごちそうさま、何分だっけ?」っていう 質問がちょろちょろ出てくる…出てくる… その都度 答えるのが大変! なので ごちそうさま時計 ができました!かず関連記事 鼓動修園に向けて どの太鼓曲にしようか?! また別の曲を 編曲中です 上野小の『うえのクラブ』でも 和太鼓演奏に取り組んでいます 学校の空き時間には 学園生が率先して 太鼓を打っているそうで 校舎の内外に 太鼓の鼓動が響き渡 […]公開済み: 2024年2月14日更新: 2024年2月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 限界の向こう側へ久しぶりに復活、『ボルダリング体験』です。 万場高校のNさんにもビレイをお手伝いいただきました。 今回も チャレンジャー(壁を登る人)のみならず、 ビレイヤー(ロープを持って安全確保する人)や そのビレイヤーを支えるサポ […]公開済み: 2022年11月6日更新: 2022年11月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 10月6日 朝食Part2* 朝食前に陸上記録会に向かう5・6年生達を『頑張ってネーーーーー!!!』と熱烈なお見送り。 朝6時すぎだけど、近所の皆さんを起こしてしまわないか心配になりました笑 そこはご愛嬌ということで! いつも通り組 […]公開済み: 2022年10月6日更新: 2022年10月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
鼓動修園に向けて どの太鼓曲にしようか?! また別の曲を 編曲中です 上野小の『うえのクラブ』でも 和太鼓演奏に取り組んでいます 学校の空き時間には 学園生が率先して 太鼓を打っているそうで 校舎の内外に 太鼓の鼓動が響き渡 […]公開済み: 2024年2月14日更新: 2024年2月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
限界の向こう側へ久しぶりに復活、『ボルダリング体験』です。 万場高校のNさんにもビレイをお手伝いいただきました。 今回も チャレンジャー(壁を登る人)のみならず、 ビレイヤー(ロープを持って安全確保する人)や そのビレイヤーを支えるサポ […]公開済み: 2022年11月6日更新: 2022年11月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
10月6日 朝食Part2* 朝食前に陸上記録会に向かう5・6年生達を『頑張ってネーーーーー!!!』と熱烈なお見送り。 朝6時すぎだけど、近所の皆さんを起こしてしまわないか心配になりました笑 そこはご愛嬌ということで! いつも通り組 […]公開済み: 2022年10月6日更新: 2022年10月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ