朝活公開済み: 2024年4月17日更新: 2024年4月23日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ今朝の朝活ツアー 音をもっと良く聴きたい時は どうする? モノをもっと良く観たい時は どうする? 香りをもっと良く嗅ぎたい時は どうする?そんな㊙技について 畑で話をしました。五感をフルに活用して 春の風を感じよう!かず関連記事 全部孵ったらどうしよう……さてこちらに現れましたるは四十数個の卵。 先日譲り受けた『ふ卵器』(卵を温めて孵す機械)に合わせて、 新たな有精卵を頂いてきました。 6時間に1回卵を転がす『転卵』用の印をつけて…… スイッチONしていた『ふ卵器 […]公開済み: 2020年6月10日更新: 2020年6月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 修理屋さん32期のY吾が制作した椅子の脚が壊れてしまいました。Y一とS毅が器用に修理してくれました!「斜めに釘を打つのが大変だった。」とのこと。直した椅子にY吾が座る日を楽しみにしています。 たんご公開済み: 2024年9月30日更新: 2024年9月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ホッと一息、3時のお茶!今日は肌寒いので、あたたかいカフェオレなんぞいただきました。 ン~!温まる~! おかわりに行列が出来るほど・・・。 by テツ公開済み: 2020年4月12日更新: 2020年4月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
全部孵ったらどうしよう……さてこちらに現れましたるは四十数個の卵。 先日譲り受けた『ふ卵器』(卵を温めて孵す機械)に合わせて、 新たな有精卵を頂いてきました。 6時間に1回卵を転がす『転卵』用の印をつけて…… スイッチONしていた『ふ卵器 […]公開済み: 2020年6月10日更新: 2020年6月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
修理屋さん32期のY吾が制作した椅子の脚が壊れてしまいました。Y一とS毅が器用に修理してくれました!「斜めに釘を打つのが大変だった。」とのこと。直した椅子にY吾が座る日を楽しみにしています。 たんご公開済み: 2024年9月30日更新: 2024年9月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ホッと一息、3時のお茶!今日は肌寒いので、あたたかいカフェオレなんぞいただきました。 ン~!温まる~! おかわりに行列が出来るほど・・・。 by テツ公開済み: 2020年4月12日更新: 2020年4月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ