すけすけ公開済み: 2022年8月9日更新: 2022年8月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ12日に向けて 慰霊式の会場準備を 役場職員で行いました。慰霊の園の片隅にある「ホオズキ」 これから段々 赤く染まっていくのでしょう。動きがスローモーな ナナフシ。 ちょんと つつくと ボテッと下へ落ちてしまいました。クスサンのまゆ(すかしだわら)と 葉脈とのショット。 すけすけ感が こういう暑い季節には 涼しげにみえます。かず関連記事 学園庭キャンプ その1学校が終わって さあGWの幕開けです。 まずは 『学園庭でキャンプ』企画のはじまりです。 保護者の方にも参加いただいてます。 裏山で収穫してきた薪を使って たき火料理 そして ボンファイヤー。 恒例の ドラム缶風呂もオー […]公開済み: 2024年4月26日更新: 2024年5月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ こちらも順調。4月20日。欠けていた巣の縁が修復されて準備万端。 5月3日。親ツバメが抱卵中。 5月25日。ヒナの頭が巣の縁から見える位に育ってきた。 本日6月1日。何かもう色々と巣からハミ出 […]公開済み: 2021年6月1日更新: 2021年6月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ひと声 真っ赤な『タマゴタケ』 キノコの皇帝。 おいしくいただけます! 先日、『松葉サイダー』を飲み干しました。 サイダーと名乗って期待させても 微炭酸なので ほんのりシュワシュワです。 『松葉ジュース』と謳った方 […]公開済み: 2022年9月20日更新: 2022年9月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
学園庭キャンプ その1学校が終わって さあGWの幕開けです。 まずは 『学園庭でキャンプ』企画のはじまりです。 保護者の方にも参加いただいてます。 裏山で収穫してきた薪を使って たき火料理 そして ボンファイヤー。 恒例の ドラム缶風呂もオー […]公開済み: 2024年4月26日更新: 2024年5月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
こちらも順調。4月20日。欠けていた巣の縁が修復されて準備万端。 5月3日。親ツバメが抱卵中。 5月25日。ヒナの頭が巣の縁から見える位に育ってきた。 本日6月1日。何かもう色々と巣からハミ出 […]公開済み: 2021年6月1日更新: 2021年6月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ひと声 真っ赤な『タマゴタケ』 キノコの皇帝。 おいしくいただけます! 先日、『松葉サイダー』を飲み干しました。 サイダーと名乗って期待させても 微炭酸なので ほんのりシュワシュワです。 『松葉ジュース』と謳った方 […]公開済み: 2022年9月20日更新: 2022年9月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ