刷毛の向くまま公開済み: 2022年3月22日更新: 2022年3月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ湿った春の雪に「修園近し」を感じる今日この頃。 修園制作もそろそろラストスパート。本棚に色を塗りたいそうです。 最初は2人だけでパーツを塗って終了の予定でしたが、 参加者が増え興が乗り刷毛が止まらず、 棚本体にもアクション・ペインティング。 随分とプリミティブ・アート風味な本棚になりそうです。 /池 関連記事 8月誕生日会~準備編~※虫の画像が出てきます※ 今日は8月の誕生日会! いつも通り、午前中は料理からスタート サラダ班の二人 キャベツを温野菜にしたり、キュウリの切り方を変えてみたり、そして何より8種類のドレッシングを作ったり! 一手間加えた […]公開済み: 2021年8月28日更新: 2021年8月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 梅の処理@梅シロップ作り~南高梅にフォークで数カ所穴を開け、漬け物ビンへ砂糖と交互に入れていきます。梅シロップができるのを楽しみに。 シロップの次は・・・@梅干し用に塩漬け部屋中が 梅の香りでいっぱい。 「梅干し、食べたくなっち […]公開済み: 2020年6月22日更新: 2020年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 春?!本日の上毛新聞紙に掲載されました❗ 春が楽しみになります。 驚くべきことに モグラ塚! 春のフィールドサインなのですが、 12月に現れるとは…。 昨日のヘビといい、 何だか 季節感の調子が狂ってしまいます。 上野村は降 […]公開済み: 2020年12月30日更新: 2021年1月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
8月誕生日会~準備編~※虫の画像が出てきます※ 今日は8月の誕生日会! いつも通り、午前中は料理からスタート サラダ班の二人 キャベツを温野菜にしたり、キュウリの切り方を変えてみたり、そして何より8種類のドレッシングを作ったり! 一手間加えた […]公開済み: 2021年8月28日更新: 2021年8月28日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
梅の処理@梅シロップ作り~南高梅にフォークで数カ所穴を開け、漬け物ビンへ砂糖と交互に入れていきます。梅シロップができるのを楽しみに。 シロップの次は・・・@梅干し用に塩漬け部屋中が 梅の香りでいっぱい。 「梅干し、食べたくなっち […]公開済み: 2020年6月22日更新: 2020年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
春?!本日の上毛新聞紙に掲載されました❗ 春が楽しみになります。 驚くべきことに モグラ塚! 春のフィールドサインなのですが、 12月に現れるとは…。 昨日のヘビといい、 何だか 季節感の調子が狂ってしまいます。 上野村は降 […]公開済み: 2020年12月30日更新: 2021年1月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ