本のコーナー♪公開済み: 2021年9月24日更新: 2021年9月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 本日は 小学校の『引き渡し訓練』でした。 小学校の「ぱくぱくルーム」に待機している みんなを迎えに。 スムーズに ピックアップできました!新館エントランスが 素敵な 『本を楽しむコーナー』 になっています。 一人で のんびり本に親しんだり、 誰かの本に みんなが吸い寄せられて 読みあったり。とても良い空間です。かず関連記事 化石ツアー上野村子ども育成会&学童保育のコラボ企画、 「化石ツアー」がありました。 学園の池ちゃんと 神流町恐竜センター学芸員の田中さんのナビゲートです。 早速、鑑定してもらいに列になってます。 低学年チームと高学年チーム […]公開済み: 2021年8月4日更新: 2021年8月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 1億年前なら採れたかも午前中は小学5・6年が高反教室、中学生が部活で不在の為、ふるさと祭りに向けた藍染を午後に実施。 その後はカマドを組んで火をおこし…… おやつの準備だ! 本日のおやつは、頂き物の特 […]公開済み: 2023年9月30日更新: 2023年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 上毛かるた暗記中! 公開済み: 2022年11月12日更新: 2022年11月12日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
化石ツアー上野村子ども育成会&学童保育のコラボ企画、 「化石ツアー」がありました。 学園の池ちゃんと 神流町恐竜センター学芸員の田中さんのナビゲートです。 早速、鑑定してもらいに列になってます。 低学年チームと高学年チーム […]公開済み: 2021年8月4日更新: 2021年8月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
1億年前なら採れたかも午前中は小学5・6年が高反教室、中学生が部活で不在の為、ふるさと祭りに向けた藍染を午後に実施。 その後はカマドを組んで火をおこし…… おやつの準備だ! 本日のおやつは、頂き物の特 […]公開済み: 2023年9月30日更新: 2023年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ