クモの子を公開済み: 2025年6月9日更新: 2025年6月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 登校途中の弁天橋のガードレールに クモの巣を発見 そこに びっしり赤ちゃんクモがふぁーっと 散り散りになる様を じーっと観察する子ども達これが クモの子を散らすってことかー とマジマジと眺めていました 我が家のハンターの今日の収穫物 畑を荒らす ノウサギ可哀そうな姿ですが クウカクワレルカの世界は きびしいのですかず関連記事 茄子学園生が帰ってくる頃に 合わせて 播種し育苗して定植したナス達。 収穫、始まりましたよー かず公開済み: 2023年8月22日更新: 2023年8月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 種を収穫!こちらのアサガオ 今期の学園生と種を収穫しました。 また来年も植えたいな~ たんご公開済み: 2024年10月14日更新: 2024年10月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 嘴打ち始まる孵卵器に入れた卵のいくつかで、 今朝から『嘴打ち(はしうち)』が始まりました。 現在学園には元ヒナが孵した5羽のヒヨコが。 果たしてどこまで増えるか……。 /池公開済み: 2020年6月30日更新: 2020年6月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
茄子学園生が帰ってくる頃に 合わせて 播種し育苗して定植したナス達。 収穫、始まりましたよー かず公開済み: 2023年8月22日更新: 2023年8月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
嘴打ち始まる孵卵器に入れた卵のいくつかで、 今朝から『嘴打ち(はしうち)』が始まりました。 現在学園には元ヒナが孵した5羽のヒヨコが。 果たしてどこまで増えるか……。 /池公開済み: 2020年6月30日更新: 2020年6月30日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ