種を収穫!公開済み: 2024年10月14日更新: 2024年10月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログこちらのアサガオ今期の学園生と種を収穫しました。また来年も植えたいな~たんご関連記事 my箸作り午後は、作戦会議をして川に行ったり、外で物作りをしたり、中でお昼寝をしたり それぞれがやりたいことを時間 そしておやつで大集合し、その後はお箸作り 学園では、入園して一番最初に自分で使うお箸を自分で作る習わしなのです そ […]公開済み: 2021年4月5日更新: 2021年4月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ はしれメロス!上野中学の『予餞会』 中3年生を送り出す 餞(はなむけ)の会 上野村に来て この言葉に出会いました 中1&2年生の編集動画 S花もこの日のために よくがんばった! 校長先生も冒頭 述べていらっしゃいましたが とても印象に […]公開済み: 2025年3月3日更新: 2025年3月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ おはしの次は…今日のメインイベントは『陶芸』。 自分が使う『ごはん茶碗』を自分で作ります。 意外と難しい『茶碗の形』に仕上げる為、 皆真剣に粘土と向き合っています。 ……まぁそういうのも作りたくなるお年頃。 果たして思い描 […]公開済み: 2020年4月11日更新: 2020年4月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
my箸作り午後は、作戦会議をして川に行ったり、外で物作りをしたり、中でお昼寝をしたり それぞれがやりたいことを時間 そしておやつで大集合し、その後はお箸作り 学園では、入園して一番最初に自分で使うお箸を自分で作る習わしなのです そ […]公開済み: 2021年4月5日更新: 2021年4月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
はしれメロス!上野中学の『予餞会』 中3年生を送り出す 餞(はなむけ)の会 上野村に来て この言葉に出会いました 中1&2年生の編集動画 S花もこの日のために よくがんばった! 校長先生も冒頭 述べていらっしゃいましたが とても印象に […]公開済み: 2025年3月3日更新: 2025年3月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
おはしの次は…今日のメインイベントは『陶芸』。 自分が使う『ごはん茶碗』を自分で作ります。 意外と難しい『茶碗の形』に仕上げる為、 皆真剣に粘土と向き合っています。 ……まぁそういうのも作りたくなるお年頃。 果たして思い描 […]公開済み: 2020年4月11日更新: 2020年4月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ