⛄33期お楽しみ会❄

今年度のお楽しみ会は~!「スノーシュー」です❄❄❄

モフモフの雪の中をスノーシューを履いてガシガシ進みます。

今回はみなかみ町のMAXさんでお世話になりました。

たった半日のスノーシュー体験ですが、そりに雪合戦に雪を150%満喫する事ができました✨

前日の同じ時間は吹雪だったとのこと。私たちが行った日はそんなの考えられないくらい、風もなく寒すぎずの天候でした。

でも「そういう日がないと、こういう日はない」と現地ガイドさんの名言をいただきました。

良い時に来れて良かった~!

絶景のフィールドでの雪合戦大会!

大人も交じって本気の雪合戦です(笑)

傾斜を使って、即席の滑り台を作り、そりもしました~!

コツがいるようで、スムーズに滑れたり滑れなかったり・・・!

遊びだけでなく、自然のことも教えていただきました。

枯れた木の周りに散らばる枝。誰の仕業でしょう?!?

正解はキツツキです。木の中にいる虫をつついて食べた後です。

上野村もみなかみ町も水源となるところ。

水源となる場所だからこそ、環境のことをより考えたり水のことを考えたり、キレイな水の維持するということを考えるきっかけになりました。

お世話になったMAXのガイドの皆さん、ありがとうございました!

そして、まんてん星の湯へ移動し、昼食タイム!

疲れてお腹ペコペコのみんなは、あっという間にたいらげました。

お風呂に入って、疲れをいやして上野村に戻りました!大満足であっという間の1日でした!

参加してくださった保護者の皆さま、ありがとうございました✨

修園まで残り、18日・・・。1日1日楽しもう~!

 

小金井