キャンプに向けて…公開済み: 2024年4月20日更新: 2024年4月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ本日は33期生初のキャンプに向けての話し合いが行われました。どうしたらキャンプが成功する班になるか…継続生がリーダーシップを発揮してくれて議論が活発に行われました。1人の意見に偏らずそれぞれの考えを聞いていきます。他者との価値観の違いや自分のなかのバイアスに気づき、多様な価値観を活かし養ってもらいたいです。たんご関連記事 漆ぬり体験!学園職員のまっちゃんは 漆ぬり職人でもあります。 漆はどうやって樹から採取するのか、 漆の乾かし方、 漆の重ね塗りついてなどなど、 お話しして下さいました。 ハシに漆を塗り重ねていきます。 塗っては 乾かし、塗っては乾か […]公開済み: 2022年9月11日更新: 2022年9月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 音をえがく 音をみる今朝の朝活は サウンドマップ作り です。 じーっと 耳を傾け 聞こえる音を拾って 用紙に 描きおとしていきます。 鳥のさえずり、草葉の音。 近くで、 遠くで。 よわくやさしい音、つよく飛びこんでくる音。 短い時間でも […]公開済み: 2021年5月19日更新: 2021年5月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 三連休それぞれの休日!朝ご飯の後はゆっくり読書休憩やら・・・。 ピアノ練習やら・・・。(休日の学園内に響くI希ちゃんの弾くピアノの音色が 何とも心地良い) 読書休憩の後はチャンバラやら・・・。(暴れろ×2!男だ~) おっ!バスケ! 上手くなっ […]公開済み: 2021年1月10日更新: 2021年1月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
漆ぬり体験!学園職員のまっちゃんは 漆ぬり職人でもあります。 漆はどうやって樹から採取するのか、 漆の乾かし方、 漆の重ね塗りついてなどなど、 お話しして下さいました。 ハシに漆を塗り重ねていきます。 塗っては 乾かし、塗っては乾か […]公開済み: 2022年9月11日更新: 2022年9月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
音をえがく 音をみる今朝の朝活は サウンドマップ作り です。 じーっと 耳を傾け 聞こえる音を拾って 用紙に 描きおとしていきます。 鳥のさえずり、草葉の音。 近くで、 遠くで。 よわくやさしい音、つよく飛びこんでくる音。 短い時間でも […]公開済み: 2021年5月19日更新: 2021年5月19日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
三連休それぞれの休日!朝ご飯の後はゆっくり読書休憩やら・・・。 ピアノ練習やら・・・。(休日の学園内に響くI希ちゃんの弾くピアノの音色が 何とも心地良い) 読書休憩の後はチャンバラやら・・・。(暴れろ×2!男だ~) おっ!バスケ! 上手くなっ […]公開済み: 2021年1月10日更新: 2021年1月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ