休日のあれやこれや公開済み: 2020年10月17日更新: 2020年10月17日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ★☆★『紙漉き』をやってみよう!?★☆★まず大釜で楮(カズ)を蒸かします。 いいえ、それはカズ違いです。(×紙漉き ○薪風呂) ……閑話休題。怪しげな実演販売の二人組……ではなく、『学園で留守番』組がドーナツを作っています。 ドーナツはおいしそうに揚がりました。 こちら厨房の後片付け中。「遊んでないで片付けろー」と声をかけようとしたら…… 大成功。こりゃお見事。 /池関連記事 表札作り本日は、藍染めの予定でしたが延期になり その代わり、川の駅で表札作りをしました 表札の元になる木の中からお気に入りを見つけます そうしてその木に自分で飾り付け お気に入りのアイテムが見つかったようです ちょっとずつ出来上 […]公開済み: 2021年7月4日更新: 2021年7月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 仲間のために できること仲間のために できること。それは 何だろね。 勉強で言えば・・・分からない 漢字を 教えてあげるコト。 算数の おもしろさを 広めるコト。 暮らしの中では どう? ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ 「何回 注意しても 言うこと聞 […]公開済み: 2020年6月18日更新: 2020年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 予告朝のあいさつ からの 雪かき と称した 雪遊び! 今日は小学生は早帰りの日 だから 朝の掃除は 学校から帰ってからやろー ごはんコールまで 思う存分 いくぞ! 今朝の 新聞で 「!」 明日の予告記事です 6年生が新聞記者 […]公開済み: 2025年3月5日更新: 2025年3月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
表札作り本日は、藍染めの予定でしたが延期になり その代わり、川の駅で表札作りをしました 表札の元になる木の中からお気に入りを見つけます そうしてその木に自分で飾り付け お気に入りのアイテムが見つかったようです ちょっとずつ出来上 […]公開済み: 2021年7月4日更新: 2021年7月4日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
仲間のために できること仲間のために できること。それは 何だろね。 勉強で言えば・・・分からない 漢字を 教えてあげるコト。 算数の おもしろさを 広めるコト。 暮らしの中では どう? ☆★☆ ☆★☆ ☆★☆ 「何回 注意しても 言うこと聞 […]公開済み: 2020年6月18日更新: 2020年6月22日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
予告朝のあいさつ からの 雪かき と称した 雪遊び! 今日は小学生は早帰りの日 だから 朝の掃除は 学校から帰ってからやろー ごはんコールまで 思う存分 いくぞ! 今朝の 新聞で 「!」 明日の予告記事です 6年生が新聞記者 […]公開済み: 2025年3月5日更新: 2025年3月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ