『マーキング』に挑戦公開済み: 2020年10月4日更新: 2020年10月5日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログこちら学園生が捕まえてきたアサギマダラ。 渡りの記録となる『マーキング』に挑戦。 翅の長さなどを記録してから、後翅の裏に『群 かじか 1』と油性ペンで記入。飛んでいった先で再度捕獲された際に参照されるのだとか。 記録が終わったら外で放蝶。頑張れよ~! /池関連記事 宝物だ陶芸班の作品を 窯出ししました! ステキな作品に仕上がりましたよー ほんのり あたたかい器を手にしてごらん 本焼き前に 器の底にガラス破片を忍ばせました。 それが釉薬の上にキレイに広がって 彩りを添えています。 先日のチ […]公開済み: 2023年10月26日更新: 2023年10月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 普段は学習室に送り込むまでがひと仕事小学生は学校から帰ってきたら、まず宿題&連絡帳チェック。 「宿題終わった、連絡帳チェックして!!!」 お、今日は早いな! 目的はこちら。協力隊おや君が「最後だから」と泊まりに来てくれたのです。 […]公開済み: 2023年3月14日更新: 2023年3月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ オレ やる!木曜日は 可燃ゴミの日。 帰省の荷ほどきの際に出たゴミもありますから ちょっぴりボリューミー。 朝飯前に ゴミ捨て だれか行ける子~? って声かけたら・・・ 元気な声がすぐに返ってきた オレ やる! いいひびきだー。 & […]公開済み: 2022年8月25日更新: 2022年8月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
宝物だ陶芸班の作品を 窯出ししました! ステキな作品に仕上がりましたよー ほんのり あたたかい器を手にしてごらん 本焼き前に 器の底にガラス破片を忍ばせました。 それが釉薬の上にキレイに広がって 彩りを添えています。 先日のチ […]公開済み: 2023年10月26日更新: 2023年10月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
普段は学習室に送り込むまでがひと仕事小学生は学校から帰ってきたら、まず宿題&連絡帳チェック。 「宿題終わった、連絡帳チェックして!!!」 お、今日は早いな! 目的はこちら。協力隊おや君が「最後だから」と泊まりに来てくれたのです。 […]公開済み: 2023年3月14日更新: 2023年3月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
オレ やる!木曜日は 可燃ゴミの日。 帰省の荷ほどきの際に出たゴミもありますから ちょっぴりボリューミー。 朝飯前に ゴミ捨て だれか行ける子~? って声かけたら・・・ 元気な声がすぐに返ってきた オレ やる! いいひびきだー。 & […]公開済み: 2022年8月25日更新: 2022年8月26日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ