ハンモック公開済み: 2020年9月6日更新: 2020年9月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ私が家から持ってきたハンモックを、6年生男子二人がいい場所を見つけてかけてくれました。少し高い位置にあるので、各々身長にあわせた踏み台を用意し頑張って登っていました。カメラを構えたらいい表情とポーズをとってくれました!いいねえ最初は怖がっていたs君もだんだんと慣れたようで、自分から木の幹を使ってハンモックをゆらしていました。女の子はブランコ派かな?もも関連記事 Anta gata doko sa ♪本日の 英語の時間~学園生が 日本の地図で 都道府県名と “日本語” を教えちゃいます。 そして その代わりに 英語を教えてもらいます。お互いに win-winの関係。 算数は 英語で何て言うんだっけ?物おじせずに 果敢 […]公開済み: 2020年6月30日更新: 2020年7月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ まさに「読みふける」図書館から新しい図書が入荷したので、本棚へ移しました。 新入荷の本を早速読みふけっているこちら、 いずれも「かじかな読書姿勢」の模式的な三様態です。 ……一人くらい椅子と机で読んでくれないかな。 /池公開済み: 2020年9月11日更新: 2020年9月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ ハロウィーン ペインティング♪今日は ハロウィーンのコースターを作ってみよう! 9つの基本キャラクターから 選んで・・・ あとは各自で創作タイム! 基本形からの バリエーションが とっても豊か! ドライヤーを […]公開済み: 2020年10月22日更新: 2020年10月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
Anta gata doko sa ♪本日の 英語の時間~学園生が 日本の地図で 都道府県名と “日本語” を教えちゃいます。 そして その代わりに 英語を教えてもらいます。お互いに win-winの関係。 算数は 英語で何て言うんだっけ?物おじせずに 果敢 […]公開済み: 2020年6月30日更新: 2020年7月1日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
まさに「読みふける」図書館から新しい図書が入荷したので、本棚へ移しました。 新入荷の本を早速読みふけっているこちら、 いずれも「かじかな読書姿勢」の模式的な三様態です。 ……一人くらい椅子と机で読んでくれないかな。 /池公開済み: 2020年9月11日更新: 2020年9月11日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ハロウィーン ペインティング♪今日は ハロウィーンのコースターを作ってみよう! 9つの基本キャラクターから 選んで・・・ あとは各自で創作タイム! 基本形からの バリエーションが とっても豊か! ドライヤーを […]公開済み: 2020年10月22日更新: 2020年10月24日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ