使った後は……公開済み: 2022年9月24日更新: 2022年9月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ谷川岳ハイクの翌日はジメジメ天気。湿度が高く風も無く、とても蒸し暑い!(※画像はスズメを狙う学園生。園庭対角にあるワナに結んだヒモを握り、隠れています) このジメジメ天気では雨や汗に濡れた山道具が乾かないので『乾燥室』を用意。しまっておいたら『白いフワフワ』や『黒いポツポツ』が!……という悲劇(喜劇?)は回避しないとね。 /池関連記事 夢をつかめ!ドリームキャッチャー作り今日は、ドリームキャッチャーを作りました! ネイティブアメリカン発祥の伝統的な飾りで、悪い夢はネットで捕まえて、いい夢だけをおろしてくれるのよ~ と簡単に説明して作業開始。 本体の、クモの巣のような編み方はけっこう難しく […]公開済み: 2022年5月29日更新: 2022年5月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 夏の香りは どんなモノ?夏の香りと言えば・・・ 私が思い浮かぶ懐かしい夏の香りは 桂の葉 です。 桂の樹の下を通ると この甘い香りがいっぱいに広がっています。 さて、桂の葉はどーれだ? こちらの ヤマユリも 強く甘い香りを放ってい […]公開済み: 2022年7月25日更新: 2022年7月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 水から本日午後は 『第4回 神流川流域学校』の日。 職員研修も兼ねているので、子供達は図書館デーです・・・。 次回はみんなも連れて行くからね! 今回『水からはじまる』というテーマで、レッツゴー! 5グループに分かれて「フィール […]公開済み: 2021年11月13日更新: 2021年11月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夢をつかめ!ドリームキャッチャー作り今日は、ドリームキャッチャーを作りました! ネイティブアメリカン発祥の伝統的な飾りで、悪い夢はネットで捕まえて、いい夢だけをおろしてくれるのよ~ と簡単に説明して作業開始。 本体の、クモの巣のような編み方はけっこう難しく […]公開済み: 2022年5月29日更新: 2022年5月29日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
夏の香りは どんなモノ?夏の香りと言えば・・・ 私が思い浮かぶ懐かしい夏の香りは 桂の葉 です。 桂の樹の下を通ると この甘い香りがいっぱいに広がっています。 さて、桂の葉はどーれだ? こちらの ヤマユリも 強く甘い香りを放ってい […]公開済み: 2022年7月25日更新: 2022年7月25日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
水から本日午後は 『第4回 神流川流域学校』の日。 職員研修も兼ねているので、子供達は図書館デーです・・・。 次回はみんなも連れて行くからね! 今回『水からはじまる』というテーマで、レッツゴー! 5グループに分かれて「フィール […]公開済み: 2021年11月13日更新: 2021年11月14日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ