オレ達の時代公開済み: 2021年11月6日更新: 2021年11月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ午前中は、五年生は高反教室 中学生は練習試合ということで学園は小三・小四のみ久し振りの少人数学園オレ達の時代がやって来たとばかりに大はしゃぎ腕は気をつけてね~ そしてこちらはくすぎりにはとことん弱く、笑い袋になっている様子どこかで見た光景だな・・・ 去年の丁度今頃 お兄ちゃんが同じ事をしていました 写真越しにも笑い声が聞こえてきそう そして最後はお猿化 たまにはこういう時間もいいね!もも関連記事 午後からは~有志で 『陶芸タイム』です。 創りたいモノを 自由に でも しっかりイメージして とりかかろう! 次々と オモシロイ作品が 産まれ出てきます。 なかには・・・ 陶工◎君に発注している子もいます。 「(こういう感じのを)創 […]公開済み: 2022年1月9日更新: 2022年1月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 村内ツアー♪これから一年、かけめぐるであろう上野村のフィールドを 車で ぐるっと 回ります。 午前中は 上野村の東部エリア! 『龍神の滝』 → 『野栗の材化石』入り口 → 『蛇木の滝』 → 『道の駅』 → 『森林科学館』入り口 → […]公開済み: 2022年4月6日更新: 2022年4月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ スイーツコンテスト~本番~今回のスイーツコンテストでは 小・中学校の先生達を審査員としてお呼びしたい!との声があり 先生達に有志で来ていただきました さらにうえのテレビさんの取材まで! 始まるまで、展覧会の作品を見てもらったり プレゼンの練習をし […]公開済み: 2021年11月21日更新: 2021年11月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
午後からは~有志で 『陶芸タイム』です。 創りたいモノを 自由に でも しっかりイメージして とりかかろう! 次々と オモシロイ作品が 産まれ出てきます。 なかには・・・ 陶工◎君に発注している子もいます。 「(こういう感じのを)創 […]公開済み: 2022年1月9日更新: 2022年1月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
村内ツアー♪これから一年、かけめぐるであろう上野村のフィールドを 車で ぐるっと 回ります。 午前中は 上野村の東部エリア! 『龍神の滝』 → 『野栗の材化石』入り口 → 『蛇木の滝』 → 『道の駅』 → 『森林科学館』入り口 → […]公開済み: 2022年4月6日更新: 2022年4月7日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
スイーツコンテスト~本番~今回のスイーツコンテストでは 小・中学校の先生達を審査員としてお呼びしたい!との声があり 先生達に有志で来ていただきました さらにうえのテレビさんの取材まで! 始まるまで、展覧会の作品を見てもらったり プレゼンの練習をし […]公開済み: 2021年11月21日更新: 2021年11月21日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ