めぐみの雨公開済み: 2021年5月27日更新: 2021年5月27日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 今朝の朝活は「かじかっこ通信」作業です。 ページを合わせて、二つ折りにします。 ついつい記事に目が行ってしまいますね。 誘惑に負けない修行も兼ねちゃいます。 傘の使い方 あるあるシーン。今日の雨は めぐみの雨。 乾いた畑をうるおしてくれます。 苗たちも大喜び。植付けの時も 確か 小雨・・・。 雨ニモマケズ、いってらっしゃい!本日は、スクールカウンセラーのT先生と 職員との情報交換日です。かず関連記事 ありのままを 感じる学園玄関棚は 季節のテーブル 彼岸花を活けたり 飾るコトは あまり良くない という説もありますが・・・ 子ども達に伝えたいので 季節を感じるモノ 飾ってみたいモノを ありのままで そっと 添えていきます 気にする方も い […]公開済み: 2024年9月28日更新: 2024年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 『親子とゆる会話』 ~その2こうやって 画面越しではありますが、お話できる時代になったんです。 コロナのおかげで一気にかけ足で実現しましたね。 あと、もう少しすれば・・・ 「どこでもドア~♪」という時代に?! “リアル”な […]公開済み: 2021年7月5日更新: 2021年7月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ サツマイモ植え!宿題後に 週末 雨のためにできなかった 『サツマイモ苗植え』 を行いました。 今日はまた 打って変わって 天気が良すぎましたね。 焼き芋がいいねー。大学芋がいいねー。芋きんとんがいいねー。干し芋がいいねー。 集中して 手 […]公開済み: 2020年6月15日更新: 2020年6月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
ありのままを 感じる学園玄関棚は 季節のテーブル 彼岸花を活けたり 飾るコトは あまり良くない という説もありますが・・・ 子ども達に伝えたいので 季節を感じるモノ 飾ってみたいモノを ありのままで そっと 添えていきます 気にする方も い […]公開済み: 2024年9月28日更新: 2024年10月2日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
『親子とゆる会話』 ~その2こうやって 画面越しではありますが、お話できる時代になったんです。 コロナのおかげで一気にかけ足で実現しましたね。 あと、もう少しすれば・・・ 「どこでもドア~♪」という時代に?! “リアル”な […]公開済み: 2021年7月5日更新: 2021年7月6日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
サツマイモ植え!宿題後に 週末 雨のためにできなかった 『サツマイモ苗植え』 を行いました。 今日はまた 打って変わって 天気が良すぎましたね。 焼き芋がいいねー。大学芋がいいねー。芋きんとんがいいねー。干し芋がいいねー。 集中して 手 […]公開済み: 2020年6月15日更新: 2020年6月15日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ