今年も抱卵開始 公開済み: 2020年6月8日更新: 2020年6月8日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 2・3日前くらいからニワトリが卵を抱き始めました。 通常は卵を抱く本能を忘れたニワトリばかりなのですが、 学園では2年続けての出来事。 抱卵を始めたのは昨年学園で産まれた(元)ヒナです。 野性に目覚めた母ちゃんから孵った(元)ヒナなので、 自分もそれを受け継いだのでしょうか……。 上手く孵るか皆が見守っています。 /池 関連記事 お帰り! 学校再開に向け、五月雨式にぼちぼちと帰園開始。 久しぶりに仲間と遊べて楽しそう。 やはり学園には子どもの声が似合う! 夜はまだ地元にいるかじかの仲間とインターネット会議。 ICT進化の波は勿論学園にも届いています […] 公開済み: 2020年5月9日更新: 2020年5月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 修園に向けて 敷地外周フェンスの『学園看板(8枚)』が大分傷んできたので、 今期の修園制作品として新たに作成する事にしました。 先ずは看板の枠に使う部材から。 メジャーで寸法を測り、曲尺でカットするラインを引き・・・・・ […] 公開済み: 2021年2月13日更新: 2021年2月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ 本日も優雅に来園です! 石垣上の大きな“フジバカマ”エリアが満開になり綺麗です。 そこへ最近神秘の蝶アサギマダラが来園します。 本日は5頭ご来園! とても優雅に・・・。 本日は天気が良く、花も蝶もすごく綺麗でした。 明日も来てね! […] 公開済み: 2020年10月13日更新: 2020年10月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
お帰り! 学校再開に向け、五月雨式にぼちぼちと帰園開始。 久しぶりに仲間と遊べて楽しそう。 やはり学園には子どもの声が似合う! 夜はまだ地元にいるかじかの仲間とインターネット会議。 ICT進化の波は勿論学園にも届いています […] 公開済み: 2020年5月9日更新: 2020年5月10日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
修園に向けて 敷地外周フェンスの『学園看板(8枚)』が大分傷んできたので、 今期の修園制作品として新たに作成する事にしました。 先ずは看板の枠に使う部材から。 メジャーで寸法を測り、曲尺でカットするラインを引き・・・・・ […] 公開済み: 2021年2月13日更新: 2021年2月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ
本日も優雅に来園です! 石垣上の大きな“フジバカマ”エリアが満開になり綺麗です。 そこへ最近神秘の蝶アサギマダラが来園します。 本日は5頭ご来園! とても優雅に・・・。 本日は天気が良く、花も蝶もすごく綺麗でした。 明日も来てね! […] 公開済み: 2020年10月13日更新: 2020年10月13日作成者: 管理者カテゴリー: かじかなブログ