【令和8年度35期募集中!】オンライン説明会開催!
👉R8年度の学園生募集に向けた説明会☝ まだ山村留学しようか決めてはないけれど、一体どんなことをやって、どんな生活をしているのかな・・・? 山村留学・上野村・かじかの里学園・・・ はじめましての方に向けて、かじかの里学園 […]
卒園生のみなさんへ
~卒園生の皆さんへお願い~ 急に何事だ?!という感じですが、、、 現在、かじかの里学園卒園生の連絡先を収集中です。 連絡先回答はコチラから↓ https://forms.gle/eLYayft […]
お米かついで
今日は 佐久穂町との 「お米担いで十石峠越え」企画の日です 学園生は学園から歩いて出発です (とりあえず集合地点の情報センター前まで、ですけどね) さて、ココからが本番 旧十石街道の登り口です それぞれ5~10㎏のお米を […]
11月23日 昼食
・十石ごはん ・ネギふき味噌 ・ポテトサラダ ・たくわん (その他、キムチや煮ジャガ、ミニキウィなど) ゴールの白井では白井衆のみなさんの 丹精込めたお料理の ふるまいをいただきました お米の美味しいこと 美味しいこと […]
学校の宿題
上野小では 様々なテーマで宿題が可能です 色々ご意見あるかもしれませんが・・・ 宿題に 『薪割り』を選べるなんて なんてステキなんでしょう! 体軸をしっかり保ち 薪の中心線を定め 腕だけでなく 足腰を使って ストンッ!と […]
11月22日 朝食
・ロールパン ・大根ステーキ ・畑のチンゲン菜とウィンナーの炒め物 ・飲むヨーグルト ・畑の小松菜と大根のスープ これまた サルが残した地中の大根を掘り起こして ニンゲンがいただきます! 私もツネさん同様 これでもかっ! […]
十石峠から
今晩の夜活は・・・ 『十石峠&白井宿』を元に Whatツリー! Aチーム VS Bチームに分かれて書き出します タグレットを駆使して深堀係と ホワイトボードに描いていく係りと チームで作戦タイムからの スタートです 5分 […]
11月21日 夕食
◆◇◆ まみさんメニュー ◆◇◆ ・菜飯 ・塩麹漬けチキン ・サラダ ・ホウレン草と大根のお味噌汁 ・柿 (ほうれん草と大根と柿はいただきものです) まみさんには忙しい合間をぬって 調理いただいてます 麹漬けは子ども達に […]
11月21日 朝食
今日の朝食は指導員つねの担当。 メニューは ・赤魚の煮つけ ・ジャーマンポテト ・人参のごまサラダ ・学園畑野菜のお汁 ・巨峰 私はもはや、野菜たくさん食べさせじじいです。 ちょっと学園生には迷惑者です。特 […]
11月20日 夕食 記念すべき一歩
今日の夕食の調理担当は指導員が担当。 しかも、現在かじかの里学園を活動先(約2週間)としている、 「緑のふるさと協力隊」の山口くんが料理長となって(他スタッフ指導の下)作ってくださいました。 協力隊として上 […]
11月20日 朝食(&『リンゴ・・・ではなく』再び)
■ごはん ■ハム玉子ブロッコリー炒め ■野菜スープ(byツネさん) ■ヨーグルト(プラムジャムbyマナさん) 過去の皮むき競争の話をしたら触発されたようで…… だいぶ頑張りました。うーんどこかで見た絵面だ。 […]
コタツムリ
学園修園制作の逸品 長コタツです コタツ布団がつけられ いよいよ解禁です そうすると 現れる これがナマケモノ生物 コタツムリです・・・ 先日の緑の協力隊視察の受入に関する 新聞記事~ かず
