宿題
月に一度の上野小での「花まる学習会」の授業 今日の宿題はその花まるの なぞぺーをチョイス! くるくるクランクの創作をチョイス 図鑑を開きながら 生物の筋肉のつき方や動きの様を観察しながら 表現をしていきます 赤芋の芽かき […]
未来の旅人たちへ
本日は「かじかの里学園運営審議会」の会議 新旧交代もあり、今年度初顔合わせの会合です 今年度は学園の夕飯もお誘いしました 食卓を囲んで会食しながら おしゃべりに花が咲きます 様々な角度から学園を見守っていただき 応援して […]
6月11日 夕食
本日の夕食は、まっちゃんの特製です。 メニューは ・八宝菜 ・ポテトサラダ ・ほうれんそうのお浸し ・卵とわかめのスープ お肉とウズラの卵、野菜もったっぷりの美味しい八宝菜。 まっちゃんが持ってきてくれた、 […]
6月11日 朝食
★シシャモのバタポン ★キノコのニンニクバター醤油 ★ポテトサラダ ★ごはん ★みそ汁 ★味海苔 食当のS真、初みそ汁の味付けに挑戦!! 「このみそ汁美味しーい!!」と大満足の仕上がりです✨ まな
6月10日 夕食
★はつよさんメニュー★ ・プルコギ ・ポテトサラダ ・キャベツのサッパリ炒め ・味噌汁 ・ご飯 お米が進むプルコギ!!!! ほとんどの子がご飯おかわりでした😊 今日も美味しいご飯をありがとうございました! まな
キササゲの花
朝のあいさつの時に ふと気づく 目の前の樹の花 『西小跡のキササゲ』は村の天然記念物です キササゲの花が咲きました! 植樹祭の時にいただいたブルーベリー 夏休みにお家に持って帰りたい子 学園に寄付する子 ブルーベリーは1 […]
6月9日 夕食
本日ははつよさんメニューです! ・鶏むね肉のカレー揚げ ・キャベツサラダ ・タケノコとジャガイモ煮(はつよさんからの差し入れ!) ・みそ汁 ・はちみつパイ(まなさん仕込み) でした! 最近の学園生は食欲が増加中。 2,3 […]
クモの子を
登校途中の弁天橋のガードレールに クモの巣を発見 そこに びっしり赤ちゃんクモが ふぁーっと 散り散りになる様を じーっと観察する子ども達 これが クモの子を散らすってことかー とマジマジと眺めていました 我が家のハンタ […]
6月9日 朝食
■ごはん ■鮭のムニエル ■ほうれん草のおひたし ■納豆 ■つとっこ ■みそ汁(仕込みbyカズさん) 『つとっこ』は、昨日の夜活タイムに皆で作りました。 とても美味しく仕上がってます。ごちそうさまでしたー。 […]
上野村らしい休日
午後から 神流川 弁天橋下へ ゴーゴー魚釣り 上野村ならではの『ズーコン釣り』へ 夜活用に 裏山から いただいてきた 栃の葉 上野村の郷土料理 『つとっこ』作りです 今頃の栃の葉が ちょうど良い風味を添えてくれます もち […]