9月13日 朝食
■ごはん ■鮭の酒蒸し ■ほうれん草ソテー ■みそ汁 ■梨 おかずを加える代わりに具(豆腐)沢山のみそ汁にしてみました。 /池
9月12日 夕食
■豚生姜焼き丼 ■みそ汁 哲ちゃん謹製の夕食はガッツリ漢めし系。 汁ダク、タバスコはお好みで。 ■チョコパイ ■苺ミルク 雰囲気変わってデザートのスイーツはもちろん大人気。 あっという間に別腹方面へ消えて行き […]
お菓子作り
今日は、子供達から図書館へ行きたいとの声が有り、午前・午後ともに行ってきました。 思う存分本を堪能できたかな?(それともネット目当てなのかな?) そこで、お留守番チームでみんなの為にお菓子作りをしました。 何を作ろうか考 […]
9月12日 昼食
・野菜タップリ焼きそば ・ミネストローネ 今日は積極的に料理を手伝ってくれた子が多く、とっても助かりました。 調理だけで無く、お皿の準備や盛り付けも協力してやれていたのでgood! 天気はいまいちだけど、みんなには関係な […]
9月12日朝食
・ケチャップチャーハン ・サラダ ・みそ汁 ・フルーツヨーグルト(パイン、バナナ入り) 子供達は、昨晩寝る前からお腹が空いたと言っていたので、朝からチョイと重めにしました。想像通り、お代わりする子も居たので多めに作って良 […]
まさに「読みふける」
図書館から新しい図書が入荷したので、本棚へ移しました。 新入荷の本を早速読みふけっているこちら、 いずれも「かじかな読書姿勢」の模式的な三様態です。 ……一人くらい椅子と机で読んでくれないかな。 /池
9月11日 夕食
■ガパオライス風 ■肉野菜スープ ■冷凍バナナ R輝家のおすすめレシピのおかげで、ガパオライス風の味付けがとても好評でした。 /池
9月11日 朝食
■玉子中華丼(鹿のしぐれ煮トッピング) ■みそ汁 ■フルーツ入りヨーグルト はつよさん作の鹿のしぐれ煮はしょうが風味が利いて、 言われなければ鹿肉とは気づかないレベル。 「これなら哲ちゃん(鹿肉苦手)も食べられそう! […]
この後一部で流行
食後のフリータイム。 課題を進めたり読書や工作をしたり…… 藤井二冠の影響か、久しぶりのガチ将棋をしたり…… ……怪しげな風体で徘徊したり。 本人は「トレーニング」と言い張っています。 /池
9月10日 夕食
***はつよさんメニュー*** ■ごはん ■八宝菜 ■高野豆腐の唐揚げ ■浅漬けキュウリ ■みそ汁 はつよさんが明日の朝ご飯のおかず用に、 鹿肉のしぐれ煮を作ってくれました。 ……まだ熱々なので味見の時は気をつけ […]