限界突破!

「上野村役場まで往復約9kmの道のりを、走ったり歩いたりしたい人~?!」という声かけに賛同したのはこちらの勇者たち。 平坦な道がほとんどですが、たまに坂もあったり・・・。 普段車で通る何気ない道も、自分の足で行くことでい […]

10月10日 朝食

★鮭 ★小松菜のツナ和え(川さん作) ★フライドポテト ★ミネストローネ(川さん作) ★ご飯 ★納豆 ★まりこさんちの梅ジュース 今日は体育祭振替休日のため、朝はゆっくりのんびりと!! 朝活は「ボードゲーム」 「まなさん […]

ピカピカ

  週末そうじタイムです。 厨房チームは… 冷蔵庫内と コンロの細かな所をていねいに そうじしてくれました。 風呂場チームも 排水溝を中心に ピカピカに。 ありがとー❗   午後から 太鼓練習へ GO […]

プチサイクリング

午前中の親子リース制作を経て、 午後は中学生のTがサイクリングに行きたいというので、行きたい有志を募ったところ、総勢12名に。 引率には保護者のOさんにも参加してもらい、いざ消防署裏の河川敷目指して出発☆ ペースが速い子 […]

久しぶりの全村参加!

村を挙げての一大イベント『上野村体育祭』が、秋晴れの下実施されました。 この雰囲気、久しぶりです。   競技の主役から裏方・応援まで、皆ノビノビと力を発揮していました。あと幸運も。 かじかっ子は賞品がかかると強 […]

第2回オンライン説明会❗

今回は7家族にご参加いただきました。 ありがとうございました。 『なんでも質問コーナー🎵』では 小学生&中学生の有志より 生の声で回答をしてもらいました。 本音トークがとてもヨカッタですね。 一生懸命さが伝わっ […]

企画戦略室!

11月の学園行事に向けて 企画立案チームが動いています! みんなのお楽しみ感を創り出すため、 いい汗かいて! 畑から ニラとナスを収穫。 明日のメニューのためにね。 ニラは 収穫後に調整が必要です。 こういうひと手間を経 […]

みんなのために

遊んでいる訳ではありません。 月曜の中学生による 学園美化作業中のシーンです。 学園石垣の草退治。 ありがとー。 中学生3人と私と 4馬力で けっこうガンバッタネ! 学園卓球で遊んだ後の片付けタイム 「次に使いやすいよう […]

Road to ふるさと祭り!

10月になりました! ふるさと祭りにむけて~陶芸班の続編 買っていただくには どんな作品が良いのかな? 考えて 作陶しています。 有志で 和太鼓の練習に出かけました。 平日ですと 学園内で ”タイヤ” 練習なのですが、 […]

1億年前なら採れたかも

午前中は小学5・6年が高反教室、中学生が部活で不在の為、ふるさと祭りに向けた藍染を午後に実施。   その後はカマドを組んで火をおこし……   おやつの準備だ!   本日のおやつは、頂き物の特 […]