9月クッキング🌟

9月クッキング!! 今月のテーマは『えほんクッキング』 ぐりとぐらのカステラとワタナベさんさんのナポリタンづくりに挑戦✨ 最初はカステラ作り 絵本に出てくるようなふわふわなカステラが出来るように、レシピをよく読みながら作 […]

藍染

ふるさと祭りに向けて藍染をしました。 まなさんが模様付けの指導をしてくださり、本日は池さん指導のもと染め作業。 染料に浸ける時間で染め具合が変わります。濃くしたり、薄くしたり、グラデーションにしたりと個性が出ます。 きれ […]

ありのままを 感じる

学園玄関棚は 季節のテーブル 彼岸花を活けたり 飾るコトは あまり良くない という説もありますが・・・ 子ども達に伝えたいので 季節を感じるモノ 飾ってみたいモノを ありのままで そっと 添えていきます 気にする方も い […]

秋の味覚

昨日に引き続き・・・ 秋の味覚! 小学校の『うえのクラブ』授業の下見途中に 発見! ゆでる? 蒸す? 焼く? オススメは・・・ 鬼皮をむいて 渋皮付きの栗を 素揚げにして 軽く塩して パクッ! 渋皮部分がカリカリで 中身 […]

秋の気配

暑さ寒さも彼岸まで という通り 急に秋らしくなりました 秋には秋の ステキな景色があります 今朝のちょっとしたシーンに 感動します 厨房は 春夏秋冬 いつでも 活気があるっ! 5年生の畑で実った インゲン たくさん学園用 […]

脳とカラダを起こして!wake up!

毎朝10~15分ほど、脳とカラダを目覚めさせるために「朝活」をしています🌞   脳トレ系のクイズや謎解きゲームをする日もあれば、 ラジオ体操やソーラン節を踊ったり 朝から元気に鬼ごっこや筋トレ、追い越し走などを […]

日常

本日は、かじかの里学園の日常スナップをおとどけ!📸   ふるさと祭りで演奏する和太鼓練習! かず先生にご指導いただきます!   かずさんだけでなく、得意な子は率先して他の子に教える✨   太 […]

谷川ハイク&キャンプ2日目

2日目の朝はテント撤収から。雨予報ですがまだ大丈夫。   降られない内に朝食をたき火で準備。お鍋様と衛兵のお通りだ!   美味しく炊けたかどうかはコチラをご覧下さい。   朝食後は雨プランに […]

谷川ハイク&キャンプ1日目

という事で、やってきました『みなかみ・谷川』。本日の天気予報は『1日曇り』。   『晴れ』でなくとも、まぁ『1日曇り』ならいつぞやよりマシか、と思っていたら……   ですよねー。   さては […]

いってらっしゃーい⛺

本日より『秋の遠足~谷川岳ハイク&キャンプ~』です!! 子どもたちを起こす準備をしていると、とってもきれいな空が✨「みんなにも見て欲しいな~」と思っていたら、 5:30 学園生起床 「まなさーん!!空がめちゃくちゃきれい […]