谷川ハイク&キャンプ2日目

2日目の朝はテント撤収から。雨予報ですがまだ大丈夫。   降られない内に朝食をたき火で準備。お鍋様と衛兵のお通りだ!   美味しく炊けたかどうかはコチラをご覧下さい。   朝食後は雨プランに […]

谷川ハイク&キャンプ1日目

という事で、やってきました『みなかみ・谷川』。本日の天気予報は『1日曇り』。   『晴れ』でなくとも、まぁ『1日曇り』ならいつぞやよりマシか、と思っていたら……   ですよねー。   さては […]

いってらっしゃーい⛺

本日より『秋の遠足~谷川岳ハイク&キャンプ~』です!! 子どもたちを起こす準備をしていると、とってもきれいな空が✨「みんなにも見て欲しいな~」と思っていたら、 5:30 学園生起床 「まなさーん!!空がめちゃくちゃきれい […]

にがにが あまあま のりのり

本日は 上野村の『栃餅会』のみなさんより 栃餅を学校配布でいただきました。 ほろ苦! かなり栃が多いです! 上野村の子にとっては この苦さ・濃さがスタンダードなんです! 二つのうち、一つはおやつに 残りの一つは夕飯の時に […]

すすんでる?

【本文と画像は関係ありません】 ホームシックも若干やわらいできた▲▲ 手紙をしたためてます 宛名は 「サンタさんへ」 ? まだ9月だよ! 早めが良いんだよ だってベイブレード頼むんだから 早く頼んどかないと サンタさんも […]

今日は十五夜 お月見です🌕

2024年の十五夜は、今日9月17日🌕   十五夜は、一年の中で一番きれいな満月が見える日のこと。   今日は、あいにくの曇り空で月は見えませんでしたが… みんなでお団子をこしらえて、お月見をしました […]

かじか座 観覧の心得!

今年も「敬老の日」に催される かじか座(村内の演者が演歌等に合わせて舞踊する)公演へ 出かけてきました。 同級生も出演しますからねー 応援にも熱が入ります。 観覧するにあたり 今日は3つのポイントを確認 ①大きな温かい拍 […]

ようこそ!先輩。

26・27期のOBが学園ボランティアとして来園されました。 当時の学園の様子をみんな興味津々に聞いていました。ソロキャンプや上野ダムサイクリングなど当時の楽しかった思い出をたくさん話して下さりました。 緩急をつけた迫力あ […]

塩ノ沢お祭り

塩ノ沢地区のお祭りを見学させていただきました。 迫力ある舞にみんな真剣な眼差しで見学していました! 塩ノ沢地区の皆様、貴重な機会をありがとうございました。 たんご

今じゃない その先

9月も半ばですが まだまだ残暑がキビシイー ならば 涼を求めて 有志6人で GO! 神流川は 連日の強雨で すっかり茶色く濁っていましたが・・・ ここ 神流町の早滝は 澄んだ水と 涼しいミストに包まれていました! ~早滝 […]