おんなじ と ちがう

ゴミの袋を結わえていると 「あっ、(家の)お母さんとおんなじやり方!」って。 えっ、どういうこと? 「ゴミ袋の上のところにね、新聞紙でフタみたいにする。」 子供たちは上野村のかじかの里に来て、実家でのやり方と 同じか違う […]

七夕

7月7日は七夕。   何かが願いを聞いてくれるそうです。   ずいぶんと煩悩にまみれた即物的なお願いから、 「織ちゃん彦さんこれ是非モノで!」なカワイイお願いまで、 短冊に書き付けて天にアピール。   が、残念ながら夜も […]

タイム

前回の 『朝活』では、9人1チームでリレー。学園玄関前をスタート!東屋の坂道を下り、学園階段下で 次の走者にバトン!そのまま 村営住宅方面へ向かい、体育館側から 一気に玄関前に戻って 次の走者にバトン! これを 「3分間 […]

新居完成

先週日曜日に開始した「トン」の小屋作りが佳境に。   仕上げていた外枠に脚をつけて網を張って端の処理をして……   可搬式『トンの小屋』が完成! ご覧のように小学生でも持ち運びが可能!   早速トンは仮小屋から新居へお引 […]

下見

来週のキャンプ地。粗大ゴミの後に足を伸ばしてチェックしてきました。 霧がかった所です。 すっかり 雲の上。 南側が開けていますが、日の出&日の入りは 今の時期は見られない角度です。 来週も 雲海が見られるかな?  […]

しっぽとり

今朝の『朝活』は 単純に「走る系がいい!」とのリクエストあり。それならば・・・「しっぽとり!」 ねえねえ、オカムラ~。  この中で 足が速くて ステキな男の子って だ~れ? はい、 『しっぽ役』 決定~♪ そしたら よー […]

子育ては 大変の巻

やっと 晴れた! 今朝の『朝活』は ブルーシート上のバケツにボールを入れる協力ゲーム!制限時間3分以内のチャレンジだ! 声かけ合って 気持ちを集中して シートを引くテクニックも必要。なかなか 難しいのですよ。 夕方、有志 […]

ヒナの誕生日

ほぼ予定通り 21日目の7/1に生まれたニワトリのヒナたち。「本当に3週間後に 生まれたー。 」「なんでだろー。 スゴイ!」と オドロキの子ども達。 「ヘソのおが ついてるっ!」「それにしても かわいい。」「ずーっと な […]

Anta gata doko sa ♪

本日の 英語の時間~学園生が 日本の地図で 都道府県名と “日本語” を教えちゃいます。 そして その代わりに 英語を教えてもらいます。お互いに win-winの関係。 算数は 英語で何て言うんだっけ?物おじせずに 果敢 […]

嘴打ち始まる

孵卵器に入れた卵のいくつかで、 今朝から『嘴打ち(はしうち)』が始まりました。   現在学園には元ヒナが孵した5羽のヒヨコが。 果たしてどこまで増えるか……。   /池