10月5日 上野村村民体育祭
今年も上野村村民体育祭が開催されました!🍃 ———2024年10月5日——— 上野村の子どもから大人まで、村民が力を合わせて楽しむ村の […]
今日の目標!
昨晩のミーティングを受けて・・・ 『今日の目標』を キャプテン(日替わり)が掲げて 「朝のあいさつ」の時に みんなで声を挙げよう! ということになりました~ その日のキャプテンが どんなコトに着目して どんな目標設定をす […]
trial and error
『佐久穂稲刈り』の時の お礼の余興の練習中~ ミーティングでの話題~ 配膳机に2膳のハシが洗われずに残ってありました。 もう幾度となくこういう事象が続いているのですが 「誰が洗わなかったんだ!」という攻める言葉はなく、 […]
天空サイクリング
本日は体育祭の代休で学校がお休みです。 それぞれがやりたい事をやる日になりました! 村のお友達の家に遊びに行く子がいたり、学園でのんびりしたりと過ごし方は自由です。 有志を募ってスーパー林道の展望台までサイクリングに行く […]
10月7日 朝食
本日の朝食メニュー&根気よく頑張った朝活!🌞 ・ほっけ ・豆腐チャンプルー ・白菜とナスの味噌汁 ・わかめご飯 ほっこりおいしい和朝食になりました。 — […]
フル回転
午後は太鼓の時間~ 今年の『ふるさと祭り』に向けて 5曲練習中です タイヤとカホンを駆使して! ロープで! 樹とブランコで! 木こりのロウソクで! 時間が経つのを忘れて 遊ぶ あそぶ アソブ 五感と四肢と脳みそをフル回転 […]
ごちそうさま時計
朝活のシーン~ 食事の時間 ◎◎分までに食べ終わりましょう と キャプテンが全体に伝えてくれるのですが 「ごちそうさま、何分だっけ?」っていう 質問がちょろちょろ出てくる…出てくる… その都度 答えるのが大変! なので […]
読書の秋~
秋灯 並んで 読書 かず
素敵なお土産
現在学園をお手伝いいただいている緑のふるさと協力隊の三宅さんが素敵なお土産を持ってきてくれました。 季節を感じられ学園の玄関が華やかになりました! たんご
10月!
三宅くんが持ってきてくれた 山の幸と格闘! 鬼クルミなんでしょうけれど 乙父のクルミは 実入りがしっかりしてて良い! フライパンで 煎って 生じたすき間に包丁を入れて 半分に割ります それから ほじくり出す作業 とても地 […]