青天を突き刺す 勢い!

今朝の『朝活』~ 朝陽を浴びて いざ畑へ 出陣! 「太陽って あったかいねー」というセリフがでる辺り、 上野村の朝は まだまだ うすら寒いのです。 それにしても 良い天気。 畑へまく 肥料。 いったん ここで子ども達の […]

チョトツモウシン! チョトツモウシン!

昨年から腕を上げて さらに道具の扱いが上手になりました。 ノコ、ナイフ、カンナと 「刃物は友達! こわくないよ!」 創作意欲のスイッチが入ると チョトツモウシン・モードになるんですね-。 そのまんま 日輪刀 ですね。 お […]

畑を世話するって手間ひまかかるんだよね

昨日の帰園時に、ある学園生が学園坂の横にある畑を踏み荒らすという事案が発生。 すぐに畑の持ち主に謝りに行きましたが、このせっかくの機会に、野菜を育てることがどれだけ手間ひまかかることなのかを、学園生に学んでもらおうと思い […]

朝の一コマ

一番最後に出発した彼は石を蹴ったり道ばたの草を眺めたり のんびりマイペースです そしてこちらは早く出発してちぐさんのお家に乗り込んでいる子達 小学生の出発は7時50分ですがバスが来るのは8時5分頃なので、少し時間に余裕が […]

こちらもいい仕事してます!

月曜の朝、新館裏の石垣にキセキレイの姿が。   石垣の隙間に、枯れ草や細枝をせっせと運び込んでいます。   本日お留守だったので、ちょっと覗いてみました。   内側にニワトリの羽なども使い、 […]

オレ達 って?

《前回の 棒巻きパンの生地作りのシーン~》 あっちチーム と こっちチームで 材料を計って、生地を作っています。 たまたま 2チームに分かれたんですけど、 妙に対抗意識がわいてくるモノなんですね。 消灯間近になったので、 […]

いい仕事してます!

本日は希望者がまっちゃんの工房にて『塗り箸(orスプーン)作り体験』。 実は『学園補助員まっちゃん』のもう一つの顔は、『漆塗り職人まっちゃん』なのです。   持ち易い滑らかな形になるよう、まずはやすり掛けから。 […]

ノルディックウォーク

本日は、村主催のノルディックウォークに参加しました あいにくの雨模様で、ややテンションの低い学園生 スタート前の一枚 そしてノルディックウォーミングをして、歩く練習をしてスタート コツがあるらしくかなりしっかりめに歩く練 […]

嵐のように

朝の学園はかなり大忙し どったんばったん、あれがないこれ忘れた~の嵐です そして今日の一番最後は彼 なんと時間がないのでバスの中で靴下をはくとの事で、裸足で出掛けていきました そしてまだ秩序が生まれていないので、押したも […]

静謐と喧噪

こちら新館の学習室。 机にはパーティション設置可能で、静かに集中して勉強や読書ができます。   一方こちらは旧館のリビング。 奥でライダーキック(?)飛び交う騒々しい環境で勉強や読書をしていると、 集中力を養え […]